ほめほめの日記『待合室にて更新です!』
visibility166 edit2023.10.26

どうも~!
今日は通院の日ということで、待合室から投稿しています笑
面接を2個控えているという話を以前交換日記上で記しましたが、一つは無事に合格していました・・・!
やったね!
もう1つの面接が私の本命ですので、そちらの準備を着実に進めていきたいです!
これで、作業訓練・生活訓練を行っている無職の障がい者から、非正規で働いている障がい者に変わりそうです笑
生活と自由時間の使い方に関しては、大きく変わることがないと思います。
待合室からということで、これに関連する内容にしたいと思います。
初心が大事という話をよく聞きますが、病気を抱えている場合、初診の初心が大切かと思います。
通院を始めたての頃は体調不良も相まって、伝えるべきことを上手く伝えられず、受ける医療の品質に影響を与えると考えていました。
これを解決するため、メモを用いて診察室で会話をしていました。
しかし、最近は普段通り話すことができるようになってきていたので、メモを使っていませんでした。
それが原因かはわかりかねますが、医師が私が居宅介護を受けていることを把握しておらず、諸々サービス申請時の診断書・意見書の内容と実態との間に齟齬が生じてしまったことがありました。
というわけで今日はメモを作成して通院しています笑
初心を忘れず、初診を忘れないようにしましょう笑笑
ダジャレのような冗談になってしまいましたが、季節と連動したおふざけということでお許しを願います!
ではでは~
今日よかったこと♪
更新!
ダイエット停滞中・・・
読んでくれた人へのメッセージ
ここまで読んでくださった方ありがとうございます!
ではでは~!
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます