のこの日記『私を大切にする。貴方を大切にする。』

▽今日のメモと明日への引き継ぎ
・雷に起こされたけど木梨の会聴いて回復
・ウルトラマンブレーザー観た
・ポータブルDVDプレーヤーは色々観て決められなかったので今日は保留。帰ってからほぼ確定したので明日改めて買いに行くことにする

今日はこの前遊んだぶりの友達と通話をした。毎回その子と話していて感じるけど、本当に良い友達に巡り会えたよな〜と思う。細かい事は本人に直接伝えているけれど、自分の弱いところと向き合いながら、だけど休みながら自分なりに歩いている良き戦友で、友達だと思う。ありがたい。。そんな友達とは、よく心の深いところ……例えば、こういう気持ちになったんだけど、自分は〜だと思ったんだけど、どう思う?みたいな。答え合わせみたいな会話をよくする。今日もそんな感じで「距離感」って大事だよね〜って会話をした。(ここで読んでる人がこの文字量から伝わってるかは分からないけど)私はかなりのHSPだと思っていて、時々物凄く相手の気持ちを取り込もうとしてしまうところがある。正直、共感力があると自信を持って言える自信が"今は"無い。1歩踏み出したら、自分という気持ちの全部が下手をすれば吸い込まれてしまう危険をよく知っているからこそ、そう言えてしまう。ただ、自信を持ってそう言えたとしても、元から備わっている真面目なところとか、思いやりの心っていうのは、そう簡単に無くなったりはしないわけで( ¯꒳​¯ )ᐝだからこそ、「誰かを思いやる心があるなら、自分をいちばん大切に、自分の誰かのいるところが、それぞれの距離感が心地いい場所でありたいよね」と。本当にそうだなって思った。正直、ココトモにまた帰ってきて、ひとりひとりに向き合えない自分を情けないと感じる自分がいて、少し辛くなっていた事もあった。スレ名やその中身を読んで、考えて、モヤモヤして、少し自分の気持ちが揺らいでた。でも、今日友達と話して、やっぱり良くも悪くも「自分」からだなって気づく事が出来た。色んな人がいるけど、私は、私を大切にしながら貴方を大切にしたい。心がやられている時は沢山休むけど、貴方を忘れるわけじゃない。平たい地面の上のどこかの道でそれぞれ歩いていて、それぞれのペースで歩いている。その中には私が苦手な傾聴、を得意な人もいる。今日は友達の"(もし、応えたいけど応えられないものがあったとしても、傾聴得意な人を)信じよう"って言葉が個人的にすっごい腑に落ちた。信じよう。それで、私は私で歩いているけど、「会おう」って言えば休憩所でいつだって会える。ながーくなってしまったけど、私はそんな距離感でココトモを心の拠り所として彩りたいな〜と、今日改めて思いました。いつか対面イベントやってたら、私の生き方について、好きなことについて沢山話せたらいいなぁ。それで、いっぱい笑えたらなお嬉しい( ´﹀` )そんな日が来るように、明日からも生きような🍀🐶今日もはなまる!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も1日お互いおつかれさんでした。
眠れない夜、YouTubeの音浴を聞いたらよく眠れたという情報も貰ったのでここにも書いておきますね。今夜は私も試してみます( ¯꒳​¯ )ᐝ朝雷に起こされたから、今日はこのままおやすみなさい。みんなゆっくりやすめますように。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up