のこの日記『Twilight Cinema』
visibility134 edit2023.10.29

今日は、午前中にポータブルDVDプレーヤーを買いに行き、お昼からはずっとEXILE THE SECONDの今年やったライブツアー"Twilight Cinema"の円盤を観てたという、のんびり?だけどぐで〜な日でした。土日に日記を書くと大抵あんまり思考回路がまとまってないので、今日はほとんど円盤の感想になりそうです。布教目的も無く、あまりにも個人的な感想すぎるので、是非読んだ方は遠い目で「こいつ楽しかったんだな」って思っておいて下さい。(ちなみに、EXILE THE SECONDは、よくチューチュートレインしているEXILEとは違うグループです。だけど、メンバー全員EXILEではある。)
私に音楽とライブの楽しさを教えてくれたのがEXILE THE SECONDだった。友達きっかけで知ったけど、はじめは絶対ハマらん精神だったと思う。地元にライブに来てくれて、ノリで当日券を買い、最後尾のほぼ天井席に座った時、割と本気で人生が変わってしまった。この人達は本当に音楽が大好きなんだな、なんて楽しい場所なんだろう。もう一度またここに来たいなって思って、気がついたらハマって、周りの景色もがらりと変わってた。元々の"EXILE"はいわば、テセウスの船のようなもので(本人たちもそう例えてる)絶対無きゃいけないものだから、普段の彼等はそちらで活動される事が多いのだけれど、時々"SECOND"に帰ってきた時、彼等の音楽の色はガラッと変わる。その変わる時の、絶対にこれはSECONDじゃないと出来ない音楽が、私はたまらなく好きだ。身体を動かしたくなる、アップテンポも、スローテンポも、いきなり難易度高めのコーラスをファンに歌わせるところも含めて(笑)やっぱり何度聞いても、観ても、味わっても、良いものは良い。たとえ、これからSECONDの彼等の旅路がどんなものであっても、「今だけは嫌な事捨てて楽しんで」って言ってくれる彼等の音楽を一生好きでいるんだろうなって自信だけは何故かある。本当にずるい。何がずるいか分かんないけど😂でも、無理しない程度に、適度な距離感でこれからも大好きで居続けたいな。心の底から。
あと、このツアーが終わった時からミュージカルの稽古に励んでた、私の好きな方、NESMITH(ねすみす)さん…………この映像を生配信で観ていた時はまだミュージカル"RAGTIME"の稽古が始まっていない頃だったので、見方がもう180度変わりますね。今はミュージカル"RAGTIME"に出演している"ミュージカル俳優"のNESMITHを浴びた(観劇した)後なので、もう……めちゃくちゃ頑張ったんですね……しか言えない。ミュージカルに出ているNESMITHさんを観た時、想像以上にミュージカル向いてる素晴らしい声質で驚いたんですが、これの数ヶ月前ライブツアーでギターを弾き鳴らしながらデスボ出してたなんて信じられない。。はぁ……
まとめられないのでこの辺で。完全なる個人的感想日記でした。YouTubeでTwilight Cinemaと調べると、ライブツアーの映像つきのに巡り会えるはず。1人の仲間の旅路を見送ってから、5人になってからはじめて作った彼等の新曲です。個人的に仕事終わり、さびしい日、早朝、もしくは夕方に聞くと最高です。「夜明け前のcinema」とかいう絶対誰にも書けない歌詞を書ける将吉さんに最大限のリスペクトを込めて。
今日よかったこと♪
・ポータブルDVDプレーヤー買えた!«٩(*´ ꒳ `*)۶»しばらくテレビデオという古き良きアナログテレビを無理やり駆使して再生していたのですが、音が右からしか出ないため、左右にちゃんと音が出るポータブルDVDプレーヤーにとても感動しました。特にライブDVDだと、左右にそれぞれ音が出る曲なんて、右は流れるのに、左はめちゃくちゃ小さい……みたいな感じだったので…………これから大変お世話になります。
読んでくれた人へのメッセージ
書いてる途中で眠くなってしまって、何で言葉が出てこないの〜って頭を抱えながら書きました。申し訳ねぇ……の気持ちたくさん。今日のところは見てる感だしたくて撮った写真に、アイビスで雰囲気ペイントでかぶせたこれだけ見て貰えたら。。うぐぐぅ。。。(lll __ __)バタッ(こんな日もあるね)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます