ブーの日記『お知らせする程ではないけど』
visibility235 edit2023.11.01

明日から仕事なんで、今日は温泉♨️に行き、行きつけのラーメン屋でうまうまラーメン🍜を楽しみつつ♪
これからまったりモードに入るつもりのブーです。
いやぁ、眠眠ですなぁ……(( _ _ ))..zzzZZ
・
・
・
ハッ!∑(゚Д゚)
と、勝手に恒例にしている1人ボケは置いといて。
今日はこれからの自分のココトモスタンスを、念の為に書いておこうと。
正直、自分では需要無いと思っているので、言う事でもないんだろうけど。
でも、万が一反応とかはしてなくても、毎回読んでくださっている方が居るのであれば、一応言わなきゃ筋は通らんなと思いましたので。
あ、そうなんだくらいに聞いていただければ(*゚▽゚)ノ
と言っても、これだけなんですけどねヽ(;▽;)
『創作関係のモノは別ブログで発信(*゚▽゚)ノ』
ブー、ずっと前に一度解説して、完全に放置していたブログがありまして。
せっかくだから、それを再オープンさせて文章作品なんかは、これからは向こうで上げようと思います。
モチベーション維持の為にも。
というのも、閲覧数をチェックしていると、普通の日記の閲覧に対して、作品日記の方は明らかに閲覧数が少ないんです。
これは、ココトモでは作品とかの日記は需要が低いんだなと。
自分はそう判断した訳です。
文章作品を創った人なら分かると思うけど、創作の熱量は日記をただ書き連ねる事より、遥かにパワーを使い時間も掛かるんです。
それも作品を創りたいという強い想いと、それを誰かが読んでくれて、少しでも何かしらが心に残って欲しい。
そんな願いが創作を作り続けるパワーとなり、さらに楽しい創作ライフが送れるんです。
だけど、見てもらえないなら。
それはそもそもそういう位置にすらならない話で(^^;
良し悪しはもう世に出したら読み手に委ねるので、それは自由でいいんです。
でも、そもそも読まれないなら。
それだと創作する側としては、モチベ維持は無理ですよね😅
もちろん知名度が上がれば、勝手に読む人は増えるだろうけど、それはそういうSNSが活発な外の世界の話で。
ココトモだと、それを望むのは無理だなという事で、今回の分業となりました。
別ブログに昨日の深夜に上げたら、半日過ぎた現段階ですでにココトモの閲覧数を軽く超えてしまいました😱
やっぱり需要と供給なんだなと今回改めて実感したんで、これからはココトモは気軽な日記ページにしようかと思います。
正直、この際全部移行しようかとも思ったけど、ここでもすでに人間関係出来てますからね😊
基本フォローしている人には必ずコメントとかはしていましたが、これからはコメしたりしなかったりも有るとは思います🙏
ま、自分もコメ有ったり無かったりなんで、そこは許して!(T ^ T)笑
そんな感じで、これからはぬるーく適度にココトモライフを満喫しようと思います😄
今日よかったこと♪
・日記を書いた。
・行きつけのラーメン屋さんの全メニューをコンプリートした!😆✨
読んでくれた人へのメッセージ
日記を読んでいただきありがとうございます♪
午後も素敵な時間を過ごしてくださいね(^O^)/
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます