ブーの日記『行動する事の大切さ』
visibility129 edit2023.11.04

昼休憩中に、ずっと隣でずっと会社や同僚の悪口ばかり言ったり、ひたすら話しかけてくるせいで、有意義に日記や創作時間を疎外されまくっているブーです( ̄▽ ̄;)
だから50過ぎても独り身なんだよ!
ああ、マジで一人で車移動させてくれないかね。と、正直げんなりなんですが(~_~;)
まあ、こういう人は一生そのまま全てを人のせいにして、人生ちーんしていただいて(=゚ω゚)ノ
今日はフィールド変えて実質4日だけど、11/1はただ登録しただけだから、活動してから3日目やね。
そんなブーちんの3日間の戦果を、早速発表しようと思います!
ジャン♪
11/4の12時現在のデータ、こうなっております。
↓
・亡霊狩り
アクセス数84
いいね数 10
・最後の手紙
アクセス数49
いいね数 7
・亡き王(あるじ)捧げる剣(つるぎ)
アクセス数43
いいね数 3
・真心のスグリ
アクセス数38
いいね数 8
となっております。
で、あくまで統計学的な話ですが、大体アクセス数に対して、どれくらいのいいねがあれば、投稿として関心を持たれているのか?
ブーちん、ネットで調べました。
インスタの例にはなっちゃうんだけど、500フォロワーに対して、大体8.3%有ればまあ響いてるよねみたいな感じらしい。
エンゲージメント率って言うんだと。
それに当てはめて、パーセンテージを当てはめてみた!
それがこれだ♪( ´θ`)ノ
ジャン♪
・亡霊狩り 約12%
・最後の手紙 約14.3%
・亡き王に捧げる剣 約7%
・真心のスグリ 約21%
という結果となりました!(≧∀≦)
これはフォロワーがリアルでの知り合いとかでなく、あくまで芸能人のSNSのフォローになったレベルぐらいの人との関係性レベルの話。
当然フォロワーさんとの関係性が深ければ深いほど、このエンゲージメント率っていうのは上がるらしいので、あくまで一般的な統計的な標準値。
それに当てはめてみれば、ブーの作品、反応いいんじゃない!😆
作品はあくまで作品のみとして評価してほしいので、この結果は素直に嬉しかった。
データ化してみて、やっぱりフィールドって大事なんだと痛感した次第であります😊
作品通してフォローしてもらったり、セミプロさんとやり取りさせていただいたりと、ホント行動してみてよかったと感じた😌
環境が人を育てるとは正にこの事。
ホント、他の方に比べたら自分は力量不足だと痛感するけど、少しでも追い付け追い越せで、今日も創作タイムを満喫するなりよ♪(*´∇`*)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます