銀ノ月の日記『深夜は閲覧注意!な話』
visibility306 edit2023.11.18

皆さんこんにちは。
今日も寒いですね。しかも強風!午後に用事で外出しましたが、向かい風で進まないわ手がかじかむわで冬の洗礼を一足先に受けた気分になりました。
今日は昨日の日記の続きで、4つのパンの食した感想を書こうと思います!
*飯テロが発生する可能性があるので、深夜に閲覧する際はご注意してください*
【玉ねぎパン】
ある素敵なお方が教えて下さりましたが、このパンだけ写真がありませんでしたね。
写真を撮って日記に載せようと決断したころにはすでに私の胃袋の中でした、、、
代わりと言っては何ですが、玉ねぎパンに形と触感が似ている某リ〇ックマのぬいぐるみが家にあったので写真を載せておきます(教えて下さりありがとうございました!)
イメージとしてはこの食パンがピザトーストのようになっており、表面だけでなく内部にもシャキシャキの玉ねぎが詰まっています。ふかふかの食感で、味も美味しかったです✨
【照り焼きチキンサンド】
個人的にこれが1番美味しかったです!照り焼きチキンと少しのマヨネーズ(?)が抜群に噛み合っており、口に運ぶ手が止まらなかったです!世の中の照り焼きチキン好き(照り焼きチキラー)の気持ちがすごくわかりました。
【紅茶クリームパン】
まず、勘違いをしておりました。てっきり「紅茶クリーム」の詰まったパンかと思っていましたが、茶葉がパン生地に練りこまれている「クリームパン」でした。
ただ、茶葉の風味と甘いカスタードクリームがすごくマッチしており、パン生地もとてももちもちだったので、とても満足感を得ることが出来ました✨
【チョコマフィン】
チョコチップがゴロゴロ入っており、プレーンな生地がチョコの甘さを引き立たせておりました。レンジでチン!して食べましたが、程よい温かさで溶けたチョコがマフィンをさらにおいしく仕立てていました!
この頃食べ物系の話題が続いていますが、私は食べることは身体的・精神的に重要だと考えています。お腹が空くと元気は出ません。乗り物に例えるとガス欠状態です。そしてこの元気というのは何も体のことだけじゃなくて心のことでもあります。私だけかもしれませんが、お腹が空くと性格が荒み、頭の中がネガティブなことで満たされます。さらにはイライラが止まらなくなり、自己嫌悪に陥いることもありました。
「食べることは生きること」というセリフをどこかで聞いたことがあります。ただこの「食べる」、何を食べるのでしょうか?体の健康を維持するには健康にいい食物を、かもしれませんが、心の健康を維持するには何を食べればいいのか、、、
私は「この世に存在するありとあらゆるもの」を食べればいいと考えました。
別に「口から取り込む」ことだけが食べることではないのです、多分。食べることは命を繋ぐこと、つまり最低限必要な栄養さえ摂取できればいいので、心も同じ、必要な成分をありとあらゆる器官から摂取できればいいのです、多分。最近いろんな人の日記で「しあわせ探し」という言葉を目にしますが、このしあわせが心の栄養にあたるのかなと思いました。
突発的に思い浮かんだことを考えたので「こいつ何言ってんだ?」と思われるかもしれませんが、とにかく今日は食べることの大切さを実感する1日でした。
今日よかったこと♪
・「アンパンマン なぜアンパン」と調べるととても深いことを知ることが出来ました
・「究極の雑食生物」を目指してみようかなと思いました
読んでくれた人へのメッセージ
今日も1日お疲れさまでした。
皆さんにとって、明日が美味しいパンをお腹「パンパン」になるくらい食べられる1日になりますように!(すみませんでした🙇どうか私の寒いギャグのせいで体調が悪くなりませんように✨)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます