お風呂が住処の日記

今日は2回目のカウンセリングだった。

前回からだいぶメンタルが良くなってると実感。色々と取り組んでることも話せて、私の独特な自己分析の話も、昨日のブレストまとめたヤツとか色んな図とか見せながら、興味深そうに聞いてもらえた(多分画質が悪くて見えないから身を乗り出してくれてただけ笑)。ちゃんと聞いてもらえるって嬉しいね、よかったよかった。

「17年この仕事してて、お風呂場からのご相談は後にも先にも無いと思います、逞ましいなあ〜と思って」と言われた笑

私、逞ましいんだ笑
セルフイメージ真逆だったわ笑
「こんな感じで、マットレスや布団を敷いてナナメに寝てます〜」と見せたら喜んでた笑

いやもうネタだよな確かに、私の人生ネタや笑
笑ってもらえたらええんや笑

そんな感じで、メンタルはだいぶ調子が良いのでいったんクローズして、困ったら年度末までなら使える回数券があるので、それでご連絡くださいとのことだった。

このカウンセリングは夫の勤め先の福利厚生。本当にありがたい。ちゃんと受け答えもして、じっくり聞いてくれるカウンセラーさんでよかったな、谢谢你🙏✨

何だろう、現実は変わっていないのだけれど、メンタルが良くなると問題視しなくなるというか。今がマイナスだからっていうマイナススタート(不足を満たす)の考えじゃなくなるんだよね。ニュートラル地点、ゼロスタート(加点方式)の考えになって、更にコレからもっと良くしていく為にはどうしようか、って考えになる。

これも、毒親育ちと愛され育ちのマインドの違いそのままなんだろな。心にぽっかり空いた穴を埋める為に生きるのか、それとも始めから完全だったと自覚した上で好きに生きるのか。

確実に移行しつつある、手足もポカポカで、意識しなくてもリラックス状態になってる事が増えてきた。すごいよ、ずっと過緊張状態だったのに、克服しつつあるよ、本当に🥺

star今日よかったこと♪

カウンセリングの場でも本当の自分を表現できた💪えらいよ、よく頑張ったね!!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日の鳥はイソヒヨドリです。磯って名前に付いてますが普通に内陸にも居ます。とってもキレイな声でさえずります✨
今日もお読みいただきありがとう、お風呂場からは以上です🛀

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up