すずらんの日記『食のプロフィール特集! Part4』

こんばんは。すずらんです。 
今日も『食のプロフィール特集』をお送り致します! 
(※飯テロ注意です!)

ミスタードーナツ:しっとりマフィンチョコ

あのしっとりさが大好きなんです。今年から販売されたらしいのですが、一気に虜になりました。
ちなみに、ミスタードーナツでは、他にもハニーチュロやココナツチョコレートが好きです。

マクドナルド:マックフライポテト

ポテトはマクドナルドのアレが美味しいんですよ……! 揚げたてでお塩がほどよくきいているので、もう欠かせないアイテムとなっています。
駄目だ……、綴っている途中にもマクドナルドのポテトが食べたくなってきました💦

サイゼリヤ:ミラノ風ドリア

絶対に外せないアイテムです。(※私の中では)サイゼリヤに行った時は、ミラノ風ドリア+ハンバーグステーキを高確率で食べます。
他にもシナモンプチフォッカや、ランチタイム限定のあのスープも好きです。

スターバックス:チョコレートストロベリーフェスティブフラペチーノ

スターバックスの商品は、いい物が多いので、決めるのに2、3日かかりました……。
過去作も入れてOKだったら、2021年11月から期間限定で販売されていた期間限定のそのフラペチーノを挙げさせてください……!
いちご×チョコの濃厚な味わいが最高でした。また出してくれると嬉しいな。

余談ですが、そのメニューを頼んだ時に初めて「カスタマイズ」という物をやってみました。やったのはチョコソース追加(無料)のみでしたが、とっても美味しかったです♡

大戸屋:すりおろししょうがをたっぷり使った豚肩ロースの生姜焼き定食

ご飯がすすむ一品ですね。栄養バランスも良いですし。(しょうが系の物はご飯が進む法則でもあるのでしょうか……?)これを綴っている途中で、盛大にお腹が鳴ってしまいました。
次に大戸屋に行ったら、生姜焼き定食を頼んでみます(`・ω・´)ゞ(欲望に忠実か???)

マイベストごはん屋(身バレ防止のため、チェーン店の中から選ばせてくださいm(__)m)

1位:ガスト

母が苦手としていた関係で、親元にいるうちには1度も行っていません。(母がガストを苦手としていた理由は不明です)
一時期親元を離れた時に、ガストに行ったのですが、どのメニューも美味しくて。月に1回はガストを利用するようになってしまいました笑

これが、「ゲームを親に禁止された子供が、親元を離れた時に狂ったようにゲームをやるようになる」という現象の亜種だと思います。

2位:カレーハウスCoCo壱番屋

カレーが大好きだったので、よく行っていましたね。
余談ですが、親元を離れていた時の誕生日は、「1人ココイチ」で、カレーを美味しく頂いていた……なんてこともありました。
辛さやご飯の量を調整できるのもいいところだと思います✨

3位:コメダ珈琲店

「写真詐欺」で有名なあのお店です。 スイーツ系からごはん系まで、何でも揃っているのが魅力だと思います。

それから、ソファーはふかふかな上、場所によっては電源コンセント等もあるので、それほど混んでいない時は創作等をする時にはうってつけの場所でした。(回転率もあるので、お店の方には申し訳なく思う時がありましたが💦)

あと、メニュー面のお話になりますが、いつかクロネージュを食べることが夢だったりします☻
ちなみに、モーニングはいちごジャムと卵ペーストの組み合わせが好きです。

今日で折り返しとなりましたが、残り3日間、お付き合いいただけると嬉しいです!

star今日よかったこと♪

・今日もココトモで日記を書いた!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださってありがとうございます♪
1週間、お疲れ様でした☕
(土日にお仕事や学校等がある方は、ココトモから応援しております……!)

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up