ユキの日記『税金の話。』
visibility361 edit2024.01.12
おはようございます。
特売だったので、チョコパイパーティーパック9個入りを5パック買った、ユキですw
夫婦ともに食べるので、どうせすぐ無くなるし、
寒くて溶けないから、戸棚に在庫しておいても大丈夫だし。
そうやって経済まわしていけばイイのよ~♪なんて、正当化していますw
さて。
来月から、確定申告が始まります。
(税務署の職員のお手伝いをする、短期バイトを募集する地域もあるので、要チェックです)
派遣会社に登録して働いていた頃、源泉徴収のお金を返してくれない派遣元だったので、
自分で源泉徴収票を持って、土日も開設している臨時会場で毎年、確定申告していました。
確定申告と聞くと、難しそう・・・面倒くさそう・・・というイメージを
お持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。
結論。
領収書などの必要書類を揃えれば、税務署はきちんと返金(還付・かんぷ)してくれます。
何を揃えれば良いのか分からない場合は、国税庁のホームページを見たり、
電話での問い合わせにも応じてくれます。
ぜひ、取られ過ぎた税金や、返してもらえるお金は、ちゃんと返してもらいましょう(=゚ω゚)ノ
私自身、2023年1月~12月の医療費が、
医療費控除(病院や薬局で支払ったお金が一部返金される)に該当したので、
久々に確定申告しに行く予定です。
土日の臨時会場は、とっても混雑していますので、
病気を持ち帰らないためにも、マスク必須です。
税務署の職員さんは、とりあえず申告に来ただけで、
税金の知識は何もない人にも、優しく教えてくれます。
・・・っていうか、税金の知識がある人の方が、少ないと思います(^▽^;)
さーて、まずは領収書を整理するところから始めないとね☆
画像は、ツバキとはまた違った、ピンクのお花です。
我が家で育てた子で、菊の一種だそうです(詳細が分からず、すみません)。
植物であるにもかかわらず、仕事に行く前、
「ちょっと出かけてくるから、いい子で待っててね」と言いそうになります(笑)
土曜まで、あと1日の金曜日。
今日さえ終われば休みだ~と思うと、気が抜けてケガ等につながる場合があります。
退勤のタイムカードを切るまで、どうぞご安全に(*´ω`)
読んで下さり、ありがとうございました。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます