トモの日記『病気が消えるとは 2』
visibility106 edit2024.01.20
また書きます。気が向いた方は読んでくださると嬉しいです✨本の続きです。
人間の脳には、報酬系回路 と 苦痛系回路
があるらしいです。
難しいと思われる出来事に対して、
〘できるか、できないか〙で判断して行動してしまうと、ミスを恐れた考え方にどうしてもなってしまうので、脳の苦痛系回路が働きます。
このように恐怖心を背後の動機として考えて行動することで、僕が統合失調症になったように、何らかの病気になりやすい身体になってしまいます。
逆に、〘やるか、やらないか〙というアクティブな考え方で生きている人は、ミスを恐れない。
そういう人の脳は報酬系回路が働き、血流も良くなり、病気になりにくい身体になります。
(精神病や身体病など、あらゆる病気になりにくい)
僕が紹介している本には、こういう知識がいっぱい書いてあります😆
(僕の文章では良く伝わらないと思います、ごめんなさい)
読んでくれた人へのメッセージ
これではちょっと何言ってるかわからない、と言われるかもしれませんが、ご閲覧くださりありがとうございました🙇
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます