ウッチーの日記『通院部屋 No.1』

今日は、小児泌尿器科の月1の受診日でした。

病態は一番深刻ですが、一番病態が安定して、一番診察が短い科なんですよね~。

正直、病態は、いつ急激に悪化しても良い状態です。
特に左は、明らかな病気の所見があるので、安心はできない。

ただ、同時に30年以上、状態は安定しているのです。
多少の改善や悪化はありますが、今すぐ治療を始めないといけなかったり、何かをしなければならないと言う程度まではいかないので、正直病態的には悪いけど他の疾患に比べて、変化してない病気でもあるのです。
だからと言って安心もできないと言う話なんですがね~

一番診察が短いと言っても、最低でも10分ぐらいにはなるので、短いか~となると思いますが、自分の他の科と比べてたら短い方です。
と言っても、ちゃんと診察してもらえてないわけではないですよ。
自分の中で一番信頼してるドクターなので。
ただ、毎回血液検査は、異常なし。
前回の診察以降に急な高熱、倦怠感もなしとなると、何もする事がないので、短くなってしまう。
でも、これが大切なんですよね~。
たまに、この話をすると、医療費が高くなってるのに無駄遣いをするなと言われるのですが、全然無駄でないから。
問題ないのが無いのをわかってるならやる必要ないと、医療費が高くなってるのにと主張する人は言うのですが、腎臓の場合は自覚症状が出ない臓器の1つです。
万が一自覚症状が出た場合は、腎臓が相当大変な事を示してる事になるので、問題ない事を医学的に証明する必要があるので、無駄ではないのですよね~。と説明しても、おそらくそういう人には伝わらないのだろうな~って事で、話しを戻します。

今回も血液検査、尿検査も異常なし。
エコー検査は、今回はしない日なので。
今回も問題なしで終了。

自己導尿の道具を貰って帰ってきました。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

本日も読んで頂きありがとうございます。

明日も皆さんにとって良い1日になりますように

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up