うみの日記『フラッシュバックするけど平穏』

今日は施設は休みでダンスをやる日だった。
寝起きに昨日の嫌な記憶がフラッシュバックして、昨日の夜から何度もそれがあった。けど、取り敢えず朝ご飯を食べた。母が家を出て1人になったので、youtubeでバレエのチャンネルを見ながら時間を潰した。ダンスから帰ってきたら、洗濯物を畳んで買い物に行き、夕食を作る予定だった。やることを増やして雑念を無くしたいと思っている。
昨日のこともあり、施設には週3で行き、年下の女とは絶対に鉢合わせないように通うことにした。それを電話で職員さんに伝えた。
気を使ってくれてるようで、今日は2回も電話をかけてくれた。明日は午前から施設に行って料理を手伝うことにした。久々にスカートを履いて歩いて行こうと思う。
ジムに着くまでの道程は、風が強すぎて自転車が進まず、大変だった。スタジオに着き、少し身体を動かして、準備した。椅子で待ってたら、近くの椅子に座って来た人に緊張して、顔を顰めた。その後、ストレッチをしてからダンスをした。激しく動いたので疲れた。この前の変なおばさんとは何事も無かった。これからも場所は離していきたい。
家に帰り、スーパーに行って今日の食材を買った。帰り道に自転車で道を譲らない人がいた。私は避けたのに、訳の分からない言葉を発していたので無視した。サッと避けてすぐ戻ったのが気に食わないのか。その後また別の自転車が突っ込んできて、ぶつかりそうになった。向こうが怒ったようにペダルを踏んだから、私も咳をして威嚇した。
帰宅して、料理の準備をした。料理をする時は、集中して出来た。料理中は自分にとって癒しの時間になる。和食を美味しく作れた。食べたかったものを作った。
母が帰ってきて、一緒に食べた。その後、厨房のありすというドラマを見た。ASDの女の子の話で、所々共感出来る。人に対する受容の心も学んだ。
母から改めて昨日の話をされて、どんな相手でも見下す態度や言葉を言うのはやめるように言われた。普段から癖になってるので難しい。
けど、その癖が改善されれば生きやすくなるかもしれない。元々批判的な目で他人を見やすいところがあるので、気をつけたい。
今日は基本平穏に過ごせた。けど、危ないかもしれない時もあった。漢方を飲み始めたい。
昨日怒っても手は出さなかったように、せめてそれだけは守りたい。
一日を通してやることがあったし、夜はビートボックスの動画を見て熱中出来たので機嫌は少し良くなったと思う。明日も自分のやることに集中したい。
お金を節約したいので、ダンスは月2くらいにしたい。

star今日よかったこと♪

料理、洗濯物を畳むことが出来た
母の話を冷静に聞けた

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up