ちーの日記『推し活。』
visibility372 edit2024.02.02
今日は待ちに待った鬼滅の刃ワールドツアーの劇場公開日❣
席はもちろん確保済み。これからグッズ買いに早めに家出ようと思っています。
明日は舞台挨拶の中継があるので明日も劇場に行きます。
私に推し活を教えたのは母。母は中学生の時橋幸夫(夢グループの社長が歌ってる♪いつでも夢を~♪って歌を歌った人)の実家の呉服店に風呂敷を買いに行き、自分の姉妹が亡くなっても「酒ばっかり飲むから」と吐き捨てるくせに、美空ひばり(53歳没。早いな)が亡くなった時はワイドショー見て号泣した人。最後の推しは佐藤健(若いな)。
小学生の時光GENJIが好きと言った私に何とかしてコンサートに行かせてやろうと頑張ってくれました(結局翌年ファンクラブに入って自力でチケット取った)。
そこから始まった私の推し活人生だ。
ちなみに父も雪村いずみ(美空ひばりと並んで三人娘と呼ばれた人)が好きで、机の引き出しにブロマイドをしまい込んでいたらしい。
母「壁に貼らないの❓」
父「そんな事したら汚れるじゃないか」
母「やだぁ、暗いわねぇ」
私「キモ」
父に最大限に叱られた記憶はケンカ中にTVの音楽番組を「うるさい!」と消した時だ。
父「この世にうるさい音楽なんてない‼」
こんな両親に育てられたので人生推し活に捧げてます。
私の最推し、不死川兄弟。とても不幸な生い立ち。とても尊い。
私の部屋は40代のそれとは思えないほどぬいやフィギュアまみれですが、それらを購入する際には「坊やたち、おばちゃんがお小遣いあげるからね、父ちゃん(毒親)や下の子たちには内緒だよ」という気持ちで買ってます🤣 大正時代の話なので実際は祖母くらいの年齢だと思うんですが笑、気は心。満たされるんだからいいじゃないか。経済回してやる。グルングルン。
暴言吐きますが。
ぶっちゃけ会社の昼休みに子どもや配信映画や里帰りの話で暇つぶしてる人たちをものすごく下に見てます。ワイドショーに映るグルメに群がったり海外旅行に行ったりする人たちも(『趣味』が旅行や食べ歩きならいいんです)。
『趣味や推しを見つけられない可哀想な人』なんて。
推しがいるから、趣味があるから生きていける働ける。
今日は映画のために有給取りました。
昔コミケがクリスマス開催だった時代、友人がバイト先(寿司屋)に「クリスマス忙しいから出てくれない❓」と言われ、「この日の為に働いてるんです!」と突っぱねました🤣
HoneyWorksの『推し★ごと』という曲にこんな詞があります。
『私が稼いだの 説教される筋合いない
だから理解ももういらない 私の人生よ 文句ある❓』
つ よ い 。
昨日この曲が頭の中グルグルしてました笑
推し活応援します。全肯定します。推し活がなかったら仙台も名古屋も大阪も福島も群馬もいかなかっただろう。
推しは世界を広げてくれる。
実弥さん色のニットに身を包み、玄弥ちゃん色のマスカラを塗って、メイクばっちり。
楽しんできます💖
今日よかったこと♪
いや、人生楽しんでるねぇ🤣 今日の日記痛快だよ。自画自賛。それでいいのだ。
一人でここまで気分上げられるんだから強いよ自分。偉い偉い。鬼滅に出逢えて良かったね。
朝もアラームでバチーンと目を覚ました。着替えとメイクの速さよ。偉い偉い。楽しんでおいで。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくださり有難うございました。
勢いで暴論吐いてますが、本当に、『ヲタク』とか言われて肩身狭い人にこそ読んで自信つけていただきたい。『好き』なもの、没入できるものを見つけられた人は幸せで尊く有意義な人生を生きているんです。経済回してるんです(断言)。雑音に耳を貸さず、気持ちに正直に生きていきましょうね。
「人は心が原動力だから」❣
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます