ちーの日記『新生活ハラスメント』

 季節の変わり目と寒暖差とでメンタル・フィジカル共に調子崩されてる方多いかと思います。って私だ。でも真冬や真夏も季節の厳しさが油断ならないので、どないせーっちゅーねんって話ですが。

 もう、もう、この季節、本当に嫌いな言葉があります。それは、
 『新生活応援』。

 ヒキニート時代は極楽でした今思うと(メンタル病んでたけど)。一日三食昼寝付き。趣味に没頭。昼夜逆転。ぼーっとしてると母がお茶を入れてくれる。
 ただただ、時間が過ぎるのが怖かった。この生活が壊れるのが怖かった。

 春先の「新生活応援」だけじゃなく、年末の「新しい年は!」とか、誕生日の「素敵な一年になりますように」とか、何の悪気のない言葉が胸にグサグサ刺さった。背中をチクチク刺した。

 「変われよ‼」と強制されているように。

 『一年間また変われなかった自分』に落ち込んだりした。本当にメンタルに支障をきたす言葉たち。

 最近、転職情報サイトのCM多くないですか❓ なんでだろう。って人が転職しないとリクルート系の会社が儲からないからか。『日常を変えよう!』みたいなアプローチ、余計なお世話だ。私は変化したくない。私は私のままでいたい。なんならあの頃に戻りたい。

 結局父が働けなくなって、主治医に就労移行支援施設を勧められてヒキニート時代は終わりを告げるのですが。

 いまだに「新生活応援!」と叫ぶ家電量販店、インテリア店、不動産仲介業などのCMに憂鬱な気持ちになります。もう、わかる。稼ぎ時なんでしょ。ガツガツして、厭だ。

 私が今の会社に入ったのは10月だ。なんてことない季節だ(自分の誕生月ではある)。私は今の会社にい続けたい。「出てけ」と言われるまで。

 ガツガツ商業主義社会の中、あの頃の私のように心痛める人が少しでもいなくなるといいなと思うけど難しい。

 あなたはあなたのペースで生きればいいんだよ。物を売る側は無責任だ。利益しか考えていない。応援なんてしていない。最終的に生きるのは自分自身だ。惑わされないで。巻き込まれないで。

 何度もここで書いてるけど、一日、生きる。それだけで前進してます。成長しています。悩んで、迷って、落ち込んで、そんなネガティブな一日もあなただけの財産です。遠回りした分、順調に生きてる人の知らない世界を、思いを知っているのです。

 大丈夫。間違ってないよ。
 あなたはあなたの人生を生きてください。

star今日よかったこと♪

ちゃんと朝を迎えた。ベッドから出て朝のルーティンこなして、メイクもした。寒い中頑張った。充分だ(これから会社行くんだけど)。相変わらずの中途覚醒。本当に眠るって難しいね。でも諦めない自分を讃える。悪あがきし続けるさ(と打ちながらあくび)。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読みくださり有難うございます。もう、本当にね、臨機応変に生きればいいと思います。水のように生きるのが理想だなぁ。川の流れのように。気付いたら子供の頃思っていたのと全く違う大人になっていました。でも今の私はその方がいいと思ってる。生きづらいけど、子供の頃描いてた自分は今思うと画一的でつまらない。進路変更も自由だよ。楽しい方へ流れましょうね。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up