ちーの日記『自信がない。』

 日々ここで偉そうに自分の雑感を綴っている私ですが、自分に自信などこれっぽっちもないのです。

 毎日が『これでいいのかなぁ』の連続。

 先日まで鬼滅コラボのスマホゲーにハマってましたが(コラボ終わったら熱が冷めた😅)、キャラが「私に任せて‼」とか「終わらせます‼」とか高らかに宣言して登場するボイスを聴いては『そんな事言っちゃっていいの…❓』と思ってました(そして負ける…私のせいだが😅)。

 会社でも一挙手一投足『これでいいんだろうか』の日々。コピーとるだけの簡単な仕事も、「ここと、ここと、ここをコピーするんですね❓」「これで大丈夫ですか❓」と確認を取る。それでもひっそりミスコピーしては素知らぬ顔でミスコピーをシュレッダーにかけたり💦 「お先に失礼します」ってあんまり大声で言ったら嫌味かな、とか💦 毎日迷う。
 先日など休憩室で一人で弁当食べてたら、社長が「なんだぁ❓誰もいねぇのかぁ❓」と入ってきて、何もできなかった(結果=シカト😅)。なんせマニュアル通りにいかない社長なんで、肝が冷えた。別に出世したいとか思わないんだけど。

 「ありがとう」は感謝の言葉であると同時に肯定の言葉。「ありがとう」と言ってもらえると、あぁ、私は私の責務(大袈裟)を全うしたんだなと思える。

 思えば炭治郎に「私は信じる。君たちを信じる」と肯定してあげる側だった煉獄さんも、最期はお迎え❓に来たお母様に「母上、私はうまくやれただろうか」と聞いてたっけ。400億の男、煉獄さんでさえ、母上に認めて欲しかったんだなぁ…(涙)。そうだ、柱になったことをお父さんに報告したけど褒めてもらえなかったんだよね…。

 自分を信じるって難しい(他人を信じるのは簡単だ)。
 そして『自信』という字は『自分を信じる』と書くんだなぁ。

 自信をつけるために小さな成功体験を積み重ねていくと就労支援施設で教わりました。この交換日記には「自分を褒めてあげよう♪」という項があります。とても素敵な機能。毎日同じことの繰り返しですが、それすらできないことも、ある。

 わからなくて不安な事は、何度も何度もしつこくねちっこく調べる。

 自分でできる『自信のつけ方』『自分の信じ方』を模索しながら生きていこうと思う。

star今日よかったこと♪

小雨降ってたから古紙回収出せなかったね。いいんだよそれで。来週出そう。昨夜炊いた釜めし美味しかったね。帰宅してダウン着たままご飯の支度したの、鮮やかな流れでした。
今日は通院と美容院。美容院はきちんとおめかしメイクして、可愛くしてもらおうね。よく決断、行動した。やればできる子❣ 希望を伝えてあとはお任せだ。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読みくださり有難うございます~💦
私なんてこんななんですよ。迷いの多い時は仏壇の前にいる時間がちょっと長くなります。誰かに決めつけてもらって動いた方がどんなに楽かと思います。自分の思うがままに動くって、つまり自己責任。自信のない自分にとっては本当に恐ろしい事なのです。
こんな私でも今日も生きていますよ~。誰かに届くといいな。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up