ちーの日記『推し活の難しさを感じた日(編集しました)』

 はい~。昨日は待ちに待った鬼滅祭に行ってきました。
 前日はあらかじめ購入品リストも回る順番も計画して準備万端! 睡眠前に飲む疲労回復ドリンクも購入! あとはさっさと家に帰って明日に備えてゆっくり休むぞ。と思っていたら、帰りの電車が止まった😭 不機嫌MAXで地下鉄駅からJRの駅まで700mほど歩く羽目に。
 なんとか帰宅してネイルして、さっさとドリンク飲んで寝た。5時に起きて6時10分に家を出るつもりだったのに。
 4時30分ごろ地震に起こされた…😭 なんなの…。もうベッドでウダウダしてても仕方ないので起きてメイク始めたわ。チーバくんドリンク代返せ(苦情)。

 結構早い時間に着いたので一安心。整理番号の近いお姉さん(察して。きっと私より年上)と話が盛り上がる。煉獄さん推しのその人とひとしきり鬼滅の素晴らしさについて語り合った。お姉さんは何より牛鍋弁当が目当てらしい。1個2000円。煉獄さんのポストカードが付いて来る。煉獄さんはご存じの方も多いと思うが無限列車編で途中退場。新規のグッズがほとんどないのだ。私もそれを買って夕飯にするつもりだった。「うまい!」って言いたかった。

 いざ開場。え❓ 嘘でしょ❓ あんなに会いたかった玄弥くんの着ぐるみがお出迎え!(牛鍋弁当どっか行った) 「玄弥くん玄弥くんカッコいい💖 キャー💖」と叫びながら動画も撮ったし自撮りもした。もうオバサン全開である。

 ふらふらと牛鍋弁当の整理券の列に並んだ。確かに『最後尾』の札と目印に並んだのに、途中で混雑による混乱が起こり…別の物販の列に並ぶことになってしまった。でもまぁ、去年体調不良で推し活出来なかった頃の不死川兄弟のグッズを売ってるブースだったので大人しく並んだ。煉獄さんのお弁当はたっぷり用意されてるだろう。物販慣れてる会社だし。それより不死川兄弟のグッズが品切れだったら泣く。

 兄弟のグッズは無事買えました(並んでる間目の前のカップルの会話にイライラしながら)。で、気を取り直して牛鍋弁当…と思ったら。
 「申し訳ございません。整理券全て終了してしまいまして」
 え。
 「もう全てお求めいただけない状態で…」
 ……マジか…。牛鍋弁当と鬼滅祭ドリンクと辰年ドリンク(増えとる)…。

 よろよろと、『エサを…』とピザーラの物販に並びピザ2枚とチキンとカルピスウォーターを購入しステッカーを貰い、まぁ在庫が潤沢にありそうで事後通販も予定されてる公式グッズの整理券を貰いに行った。2700番台……。QRコードが印字されてて、呼出し番号と在庫とアトラクションの待ち時間がわかるようになってる。21世紀だなぁ。ステージイベントはYouTubeで配信されてるらしい。今日もあるのでつけっぱなしにしよう…。

 ガチャがあった。先行発売らしい。見ると不死川兄弟がいたので、1000円だけ両替してもらって2回だけ引くことにした。一発目で、玄弥くん来た❢ 今日は玄弥くんツイてるな。2度目。無一郎君。むいくんか。むいくんなぁ。可愛いけど…メルカリかなぁ…。モヤってると、お若い女の子の声。
 「あのっ! あのっ! 推しっ!💦」
 振り向くと、むいくんの痛バックを持った女の子が実弥さんのガチャを手に立っていた。一瞬で理解。
 「交換…しましょうね😊」
 控えめに言って彼女が天使に見えた。最低限の出費で目当てのものが手に入った。

 え。1日1件しか日記投稿できなくなったの❓💦 全然足りない!

star今日よかったこと♪

結果! 昨夜疲労からだと思う体調不良で吐いた…。牛鍋弁当買えなくて良かったかもと今思う…。お疲れ様。まだちょっと頭痛もするし、今日は洗濯とかしながら配信観ようね。アニメのOA予定も決まったし、自分のペースで過ごそうぜ。とりあえずおはよう。のんびりのんびり。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

鳥山明先生のご冥福をお祈りいたします(突然)。
さて置き、『同じ作品』を愛する同士でも、譲り合いの心ってないもんだなぁと思った一日でした。同担拒否に近いのかな。ちょっとしょんぼり。でも目の前で白髪のご夫婦が着ぐるみに向かってスマホを向けている姿は将来への希望を感じさせてくれました。いくつになってもオラワクワクすっぞ!

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up