あかつきの日記『痛みを知らないから理解されない?』
visibility57 edit2024.03.29
24/3/29(金)
一昨日から
愚痴のようなデタラメ内容でごめんなさい。
ふとしたニュース等の一文によって、
急に自分の中でどうしようもない
憤りを感じてしまう…。
叫んで吐き出してしまうよりは、
書いて落ち着かせたほうがいい…。
1.悪質性や故意を感じられない?
そんなものがなければ、
最初から相手を傷つけたりなんかしない。
子供に対する「虐待」を防ぐことには
厳罰化するほど躍起になっているのに、
「いじめ」については
なぜ同じように対応しないのか?
勉学や仕事の邪魔をされ、
先の人生を台無しにされる…
明らかにこれは、
相手の生きる権利を侵害する「犯罪」だ。
2.全て確認されている訳ではないが、
実際に健康被害を受けた人々は多い。
にも拘わらず、「それ」に対する危険意識が
思っているよりも高くなく、積極的に廃止や改善を検討しようとしていないことがあまりにもがっかりだ…。
自分や家族、大切な人が同じ被害を受けても、
軽く受け流すことはできるというのだろうか?
被害を受けることの痛みを知らないから
理解されない、真剣に向き合ってくれないのだろうか?
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます