銀ノ月の日記『鏡花水月#062〈貴方の頑張る姿をみて〉』
visibility216 edit2024.04.11
私も頑張ろう、もう少し踏ん張ろうって思ったんだよ☺️
皆様、こんばんは。銀ノ月です。
今日も1日お疲れ様でした✨(🍵・☕️・🧋、お好きなものをどうぞ( ・ω・)ノスッ)
初っ端からいつもとは違う書き出しですが、これは私が最近(特に大学が再開してから)よく思うことです。
ココトモに出逢ってから、自分なりに「頑張る」について考え始めました。
一見前向きな言葉でも、誰かの心を追い詰める側面があることに恐れ慄いたこともあれば、当たり前と見なされがちな「頑張ること」が実はとても尊いことだと気付いたこともあります。
実生活でも、バイト先で勉強を教えている生徒に「頑張れ👍」と声をかける度に、「今のはよかったのだろうか」と考える(反省する)ことも増えました。
今だに答えは見つかっていませんし、定まった答えなどないのだとも思います。
ですが、勉強やお仕事、通院など、何かしらに精一杯頑張られている方の後ろ姿をみて、何処か「自分も頑張らなきゃ」と励まされている私がいることにふと気がつきました。
焦りではありません。力が、やる気が漲ってくるのです。
きっと「何処かであの人も頑張っているんだろうな」「独りで戦っているわけじゃ、ないんだな」という想いが、私を踏ん張らせてくれているのかもしれませんね☺️
今何かに頑張られている方へ
そもそも「頑張る」は他人に望まれてするものではないと私は思っているので、貴方が本当に頑張りたいと思っていない限り「頑張って」とは言いません。
その代わり「貴方の頑張るその姿、私にもちゃんと届いてるよ」とこの場を借りて伝えさせてください🍀
〈補足1〉
頑張られたあとは、沢山自分を労ってあげてください🍀
心と体は一つのようで別物だと思います。
心だけでなく、美味しいものを食べたり、マッサージをしたりなどして、どうか体のほうも沢山癒してあげてください✨
〈補足2〉
自己肯定感が低い方(私とお仲間ですね)にありがちなことですが、「頑張れていない」「何も頑張ってない」と自分の頑張りを否定してしまっていませんか?
そのお気持ちはよく分かりますが、そう思えるのは「沢山頑張られたから」だということをお伝えさせてください😌
今日よかったこと♪
・(日は跨いだが)日記を投稿できた
・講義を受けられた
・今日(木曜日)も頑張る💪
読んでくれた人へのメッセージ
目を通してくださり、本当にありがとうございます😌
ココトモにいる方も、最近見かけなくなった方も、離れてしまわれた方も、皆さんがきっと今日も何処かで同じ日を浴びて頑張られているのだと思うと、何だか心強く感じます。
いつもお疲れ様です🍵そしてありがとう☺️
皆様にとって、明日が晴れやかな1日になりますように🍀
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます