KOMAの日記『雨の日には読書を… したかった』

小説を読まなくなって久しい。読まないじゃなくて、読めない、か。

本の世界に没入したいのに・・・読み始めて・・・すぐ出て来てしまう😟💦
目が悪くなったせいかもしれない。けど、実用書は読める。
むしろ気力と集中力の問題かもしれない。

小説を読んでいても、結論が早く知りたい。途中に価値を見出せない。
情景描写はいいから、つぶやきとか心の声とかどうでもいいから先進んでくれよ!
理由はなに?犯人だれなのよー!?  

となってしまうʕ•ᴥ•ʔ ・・・・

小説とは、人の心の動きや、その物語の空気感ふくめて味わうものなのに。。
アナログな昭和人間がタイパ・コスパ・タパスタパズってナニさ〜

10代の頃は「なんでそんなの読んでるの?」と大人に問われるくらい、難しくて暗くて躍動感のない小説を好んで読んでいた。今よりずっと不器用な人間だったけど、集中力はあったのかもなあ。

そして今は、先週会った人の名前すら思い出せないのに😭 あの頃覚えた登場人物の名前はすぐに出てくる。誰ともその人の話はしたことがないのに、思い出せる。
脳の「確実なところ」に刻印されたように。

star今日よかったこと♪

雨がザーザー降る前に、犬の散歩に行った! 達成感!ヽ(´▽`)/

favorite読んでくれた人へのメッセージ

最近、夢中になった本はありますか?∩^ω^∩

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up