エレッドの日記『自分の心に響いた言葉シリーズその1』

「我慢の対価がお給料。」

ふむ、世の中我慢の連続だしな愚痴も言いたくなるけど我慢。
その稼いだお給料で「ストレス解消笑顔で幸せなら目向きな言葉。」

家計が火の車で等「仕方なく」等って気持ちで働くと後ろ向きな言葉。に感じたな。

俺の場合いつも最終選考まで残るんだが、通勤手段の問題で不採用だらけだった人で。
スキルはあっても働ける環境が無かった。
でも、現在はリモートで仕事できるし、
日中活動の場として障害福祉サービス利用しておる。

「プロ意識をもって任された業務一心にやりたいからやる。
自分のスキル最大限に生かし勉強し続けてお仕事(社会貢献)を。」
って俺は思っている。地味な軽作業だって3年以上経験積めば立派なスキル。
「足掛け3年」「職人は10年で1人前」だな。

社会人と言える様になってまだ6年だから職人としては半人前だな。アハハ。

star今日よかったこと♪

いつもの納品を完璧に仕上げて納品完了です。お疲れ様自分。アハハ。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up