受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 男性

恋愛についてどうしたらいいのかがわからない

visibility157 chat3 person坂上 edit2025.07.23

高校3年生の男子です。自分には好きな人がいるのですが、その子とは部活動で関わりがあったのですが、現在部活動を引退したため接点がなく、どう関わっていくべきかがわかりません。

もともとの関係の話をすると、彼女は引退するまで同じ部活動でマネージャーをしており、部活帰りも何人かと一緒に帰っていました。文化祭で一瞬腕を組まれたり、普段しなさそうなのに真横に座ってきたり、ラインの返信速度が前と比べで速くなっていたりするなど印象は良いと考えています。また、7月の始めに部活動のメンバー4人でカラオケに行くぐらいには仲はいいです。

相談内容は、どう接していくべきなのかという点です。そう悩んだ理由として、その子が誰かのものになることが嫌だからです。相手が自分のことをどう考えているのか、誰かと仲良く話しているときに、誰かに取られてしまうのではないかという不安にかられてしまいます。また、3年生であり両方就職という道に進むため、時間がないと焦ってもいます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    tommy@とみー 30代 男性
    こんにちは、高校のころ部活で恋してた気持ちを思い出して、勝手に懐かしくなったトミーです。

    誰かに取られてしまうんじゃないかっていう不安や、時間がない焦り…すごくリアルで、今のあなたの気持ちが伝わってきました。部活引退後の関わり方がわからないのも、距離が空いたようで戸惑いますよね。

    お話を読んでいると、文化祭での出来事やLINEの様子など、相手も好意をもっている可能性があるなって感じました。でも、「取られたくない」って感情が強い分、気持ちが一方通行になってないかなって不安にもなっているのかなと想像しました。

    もしよければ、自分が彼女とどんな関係を築きたいのか、もう少しだけ深く考えてみませんか?
    ・今、どんな関わり方ができたら嬉しい?
    ・彼女と一緒にいる時間で、自分が安心できる瞬間ってどんなとき?
    ・「告白する」「まずは関係を続ける」「少し距離を置く」など、どんな選択肢があるかな?

    感情に正直になることは大事だし、行動することでしか見えない答えもあります。ただ「行動=告白」だけじゃなくて、関係を育てるための選択肢もあると思うんです。

    焦らなくても大丈夫。まずは気持ちの整理からでも、できることはありますよ。
keyboard_arrow_up