クロの日記『ぼっちザ・ロックを観て思い出したこと』
visibility95 edit2024.09.27
厨二病が言いそうな話ですが、アメリカで引きこもった頃ぼっちザ・ロックというアニメをよく観ました
先月その劇場総集編を見に行ってed曲にハマってasian kung fu generationのre:re:を発見しハマっています!
その曲の音、歌詞、の全部はなにか暖かくて親しみというか
主人公と似ていて小学生頃からずっと一人で昼ごはんを食べて過ごしていた日々を思い出した…遠足中で、可哀想と思われた叔母さん先生と一緒に過ごしたあの日も
家帰ってすぐにフライトシミュレーションをハマった日々も、エアバス、ボーイング、エンブラエルの飛行機の運転もできるようになったし、14歳になって実際のグライダーとセスナ機を運転してみた経験もー
うつ病が深刻になってその「オタクっぽい」趣味を捨て、日本に帰って…友達はまだ作れずも、高校生頃の単位は高くはなかったので航空技師の進路を諦めて海外の通信制大学に進路してIT情報専攻になって、不登校で一留もしてしまって…
親との関係は複雑ですが、たまにあったの出かけで車内のラジオからred hot chili peppersとかu2の洋楽はよく流れた思い出も、ロックを久々に聴いてハワイの眩しい風景を思い出して懐かしいなーと
その熱い思い出を大事にしなかった、涙を流しながらの後悔も…
友達は居ない
毎日の不安
虐め
不登校引きこもり
などの消極的な経験に集中しすぎたので…
元々吹奏楽部だったので、新しい楽器を挑戦しようと思ってベースも初めて、昔バンドやったバイト先の叔母さんの友達を最近作ってよく話すようになりました-
感動というか、暖かい気持ちで
抱えてきた消極的な感情も最初から今まで思い出しながら
どんな気持ちでしょうね…
少し恥ずかしい、厨二病っぽい日記かもしれませんが心から思った事です…
今日よかったこと♪
好きなことを少しずる見つけて良かったと思いましたー
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます