すみれの日記『鬱病からの復職 2日目』

朝はやっぱり気分が沈んでました。
ベッドからまあ起きれない。

これは夜中に太陽の光浴びてないからだ。
物理的なものさ。朝から自分を卑下しないで。

ふと思った。
【起き上がる方法を見つけた】💡
機械的に体を動かす。
(意思を持たずに決まった動作を行う。)

憂鬱な気持ちはベッドに放っておいて。
頭の中は次の動作「この次は化粧水つける。歯を磨く。」とかをひたすら繰り返す。

これ世間の皆さんやってることなのかもですが、
実は私は常に色々頭の中で悩み事を巡らせながら朝の準備をしていた。今までずっと😳

もちろん!今日出来たとしても、明日明後日出来なくなるかも人間だもの。なんか知らないけど今日は憂鬱な気持を一旦ベッドに放置して家から出てきた。
今まで出来なかったのに(笑)だからすごい発見なのです。笑
――――――――――――――――――
【復職2日目の事】
優しいスタッフさんと同じ出勤日だから
安心して「仕事脳」を蘇らせるいい日だった。
「あ、あの商品在庫足りないかも。確認しよう」みたいな。

そして久々に接客から会計、お見送りも出来た。

休職からの復職で改めて私は接客が向いてると思いました。そして、人や物、お金への有り難みは今までの何倍も感じた。
だから価値観が変わりました。
【SNS、物欲】なんとこれに対する執着が薄まりました。面倒にも思っているくらい。

そういえばSNSを利用していない友達は複数人いて、全員メンタルが安定してるイメージ。

SNSから離れた時間の文、本を読んだり日記を書いたり睡眠時間にまわせたり、どれも本来優先したかった時間が増えた。

これは「鬱病になったらいい事ない」で終わるのは違うと思った。
少しずつ見つけていけるといい。
―――――――――
ちなみに帰宅後は情緒不安定になり3時間ほど
声に出して泣いていた。
多分、緊張から解放されて出た疲れと、
そろそろPEMS…?
(あまりPEMSと決めつけないようにしてる)
―――――――――
【心配事】
暫くは優しいスタッフさんと共に落ち着いた店舗で働けるけれど、、来月もしかしたら元のあの店へ戻るかも、、再会する不安は消せない

このままこの店舗でいたい。

「まだ起きてもない出来事を悪く想像しても、生産性がない」それをひたすら唱えてる

star今日よかったこと♪

・朝、憂鬱な気持をベッドに放置。
出勤準備を機械的に動いて出来た
・明るく挨拶できた

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれて有難うございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up