カフェラテの日記『クリスマスマーケットとぼやき』
visibility72 edit2024.12.09
今日は隣町のクリスマスマーケットに、初めて行ってみた
出店のラインナップが毎年行ってるクリスマスマーケットと少し違っていて楽しかった
特に良かったのが、写真のBBQ
ソーセージを買って自分で焼くスタイルの出店があったのだ
小雨が降っていて寒かったけど焼いているうちに体が温まって良かった
焼きたてのソーセージはめちゃ美味しかった
………………
義母から息子の育て方を巡って意見のラインが届き、ちょっとしたすれ違い状態になった
本音は色々あるが、飲み込んで当り障りのない返事をした
当り障りのない言葉は、喧嘩を避けることは出来るがそれで相手との心の距離がより近くなることも無いなと最近気がついた
これはきっと、人間関係に一線を引いていることになるからなのであろう
本音で喧嘩できる関係の方が、心の距離は近くなりやすいのかもしれないなと
当り障りの無い言葉だけでコミュニケーションを取ってきて、それであるときふと孤独を感じたときには辛いなと感じる
嫌われたくなくて当り障りのない言葉を使うようにしてきたのに、気づくと誰とも深い関係になれてなかったなあ、みたいな
人間関係って難しい
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます