みくりのプロフィール

みくり 20代後半 / 女性
  • mail3日に1通程度
  • 共感
  • 傾聴
  • たくさん質問
  • 雑談OK
  • 長文(500文字以上)

活動実績

  • チャット相談対応数36件
  • 掲示板相談対応数2件
  • 交換日記コメント数1件
  • コラム投稿数0件

相談キーワード

いじめ,不登校,引きこもり,女子特有のいじめ,女子特有の悩み
片思い,失恋,恋愛関係,親や親族との関係,人間関係,友人との悩みなど

プロフィール

小学生の頃から女子特有のルールなど環境の変化に馴染むことができず、中学1年生の秋に学校に行けなくなり、不登校でした。
学校に行かない間は人と関わらない生活をしていて引きこもりでもありました。
昔から人見知りで人とコミュニケーションを取ることが苦手です。
心を開くまでに時間がかかるので、周りの同い年の子や同年代の子が感じるものや楽しんでいることがよくわからなくて「冷めてるね」「変わってるね」なんて言われたこともあります。
今は、自分というものを前向きに捉えられるように物事に対して柔軟な考えを持つようにしています。

不登校の頃、当時スクールカウンセラーとして来ていた先生と出会ったのがきっかけで心理学に興味を持ち、勉強して通信講座でカウンセラーの資格と行動心理士の資格を取得しました。
カウンセラーとして働いたこともありますが、家仕事が昔から好きでただ好きだからってだけで資格も取得して今はその資格を活かした別の仕事をしています。

<h2>インタビュー記事紹介</h2>

<img src="http://vps30-d.kuku.lu/files/20170716-0856_08c6e16145d352790d2acc4a4b692b6f.png">

「ココトモに参加したきっかけ」から「相談活動への想い」までをインタビューしていただきました。

▽インタビュー記事はこちら
<a href="https://kokotomo.com/165578/">https://kokotomo.com/165578/</a>

好きなこと・趣味

読書
思い出の時修理しますの作者谷瑞恵さんが好きでしたが、今はオレンジページなど料理雑誌をよく読みます。
家仕事やお掃除も割と好きなほうなのでそういう本もよく読みます。
小学生の時から本を読むことが好きだったので休み時間はよく図書室にいました。
月に3〜4冊は読むようにしています。
漫画はジャンル関係なく面白かったら読みますが、昔から少女漫画が好きで読みあさっています。センセイ君主が唯一好きです。

音楽・映画鑑賞
音楽は話題になっているものだったりK-POPを聴いています。
映画は少女漫画原作のものだったり、恋愛系は予告編を見て興味が湧いたら必ず観ていましたが、今はアニメを家事をしながら流し観ていることが多いです。

お菓子作り
学校に行っていなかった時に始めたのがきっかけです。気が向いた時にスイートポテトやチーズケーキを作ります。

ハンドメイド
昔から何か作ることが好きで手も器用だったので自分で作ってみたいと興味を持ったら作ります。挑戦してみたいのは洋服をリメイクしたりでいずれは一から作ってみたいですね。

メッセージ

相談をすることは負けを認めることになる、自分が弱いから…などマイナスなイメージを持たれていることが多いです。
相談をすること、聞くことはお互いに信頼関係を築くのに時間がかかります。私も人見知りで心を開くまでに時間がかかりますが、相談して自分にない考えが自分にとって少しでも気持ちが楽になるものを見つけることができたら嬉しいです!

考え、感じ方、受け止め方、人それぞれだからそれがいけないこと、ダメなことなんだと思わないでください。
どんな小さなことでも構いません。

一緒に自分に合った解決策を探していきましょう!
keyboard_arrow_up