ぶんちょう🐧🎵の日記『乳がん検診🏥』
visibility40 edit2024.12.17

乳がん検診の予約日で行ってきた🏥
なぜかこのトナカイの画像🦌
ま、あと少しでXmasだからいっか🎵
HRTをしてるから1年に1度乳がん検診はして頂いてるけど
まーー、マンモは慣れない💧
痛いよね、痛すぎる。
脇とか全部持っていかれる感じだし ᵕ ᵕ̩̩
その後の超音波はジェルを塗るからくすぐったくて
つま先をモジモジしながら顔全部で耐えた:( ›´ω`‹):
結果は何事もなくホッとした✨🍀🙏
次回はまた1年後だけど
今度は12月ではなく、年が明けた1月にするんだ。
何かあった場合は早い方がいいとは思っているけど
年末に検診結果がグレーで紹介状を頂いたとしたら
せっかくの年末年始が正常な気持ちで過ごせそうにないから。
先送りかもしれないけど自分で選択したんだから良しとする!
母親も乳がんで80歳で切除しているけど
父親が全面サポートしてくれたみたいで5年以上経過した今も再発はなく
よかったと思う。
と同時に、80歳で抗がん剤治療から全摘まで
よく体力があったものだと、そちらの方がびっくりした。
母親なのに他人事のように書いているのは
全て終わった時に弟から聞いたからだ。
弟は従兄弟から聞いたらしい。
自分の子供達には知らせないで従兄弟には話していた両親には
血が繋がった家族であっても家族ではないのだなぁ、この方達とは
と、改めて思った。
心配をかけたくないとか、子供達を気遣って知らせなかった訳ではないという事は、
今までの親子の付き合いで私と弟だけがわかっている。
従兄弟から知らされた弟の気持ちを思うと切ない。
今で言う「毒親」だったと気づくまで健気な自分だったなぁ。
認めてもらいたい、褒めてもらいたい、
そんなのばかりだったけど
これももう今年やっと手放せた。
すごく自分の中で葛藤して、
モラハラによる暴言や人格否定等、多数の傷を
応急処置でバンドエイドを貼った箇所。
1枚1枚剥がす作業から始めた。
ものすごい苦しい作業だった。
剥がすとまだ傷はカサブタになってなく
生々しい感情や憎しみ、怒りがわいてきた。
そういうのもネットの情報や禅、たくさんの本を読んで
「なるべく距離をとる」
と言う結論に至り、歪んだ愛着を手放せた。
家庭環境は本当に大切だよね。
今は毎日が「凪」の状態で過ごせている事がとても気持ちいい。
うちには5本爪を持つ黒龍様と白龍様がいらっしゃる。
毎日お水を替え朝晩に感謝の言葉を伝える。
観音様もいらっしゃる。
私は無宗教だけど
他には目には見えない方々等
たくさんの方々のお力添えやお導きで気づきを得て
今の自分がいる。
感謝しかない。
今日もかけがえのない日常を過ごさせて下さいまして
ありがとうございました✨🙏
しかしこの日記は文字数が1500だから、本当に使いやすいし助かる!
ありがとうございます🍀
今日よかったこと♪
☆乳がん検診に行ってきた
読んでくれた人へのメッセージ
ご覧下さいましてありがとうございます✨
穏やかで良い時間を✨🍀🙏
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます