カフェラテの日記『週末に趣味でリフレッシュする?』

私はずっと、 今日のタイトルの意味が分かっていなかった

趣味に打ち込むのは、たしかにリフレッシュにはなる

趣味をやっている間だけは、仕事のことを一瞬忘れていられるから

だけどそれって、現実逃避してるだけじゃない?と思っていた

月曜日が来て仕事に行ったら、また絶望することに変わりはなくない?

行き詰まった仕事の突破口が見つからず、悩み続けるのは週末を挟んだって同じだから…

それに、趣味と仕事が遠ければ遠いほど、趣味が仕事の役に立つとは到底思えなかった

だけど今日!私は「週末に趣味でリフレッシュする」の真の意味の理解に一歩近づいた!

趣味って、クリエイティブな活動のこと

クリエイティブな活動は、脳を活性化させる

脳の活性化は、私が好きな編み物や料理をしてても感じる

自分で考えた配色で素敵な作品に仕上がったとき…

ネットのレシピを魔改造して自分好みの味に仕上げられたとき…

ドーパミン?がばーっと出て喜びでいっぱいになるし、自分の好きなこと以外でも、次はあれをやってみよう、これはどうかな?とどんどんアイデアがわいてくる感じがするのだ

会社員時代、私は趣味に打ち込みきれていなかったんだ…!

もっと趣味に身を委ねれば良かった

「趣味が仕事の役には立たないかも」

仕事と趣味が遠ければ確かにそうかもしれないけど、巡り巡って良い影響が仕事にもたらされる日もひょっとしたらあるかもしれないって今なら思える

理解が一歩進んで嬉しい日になった✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up