←の日記『母へ』
visibility104 edit2025.04.30
GWは本当にイライラが多い〜(`;ω;´)
普段、母の愚痴をきくことが多いから
つい私も愚痴っちゃった。
そうしたら母からの一言が
「弟は悪くないでしょ。イラつくのはあなたの問題でしょう」だったから
もう涙が止まらなくて…。
そりゃあ、何かにイラッとくる根本的な原因は自分の心にあるでしょうよ。
自分のメンタルが安定してたら他人の行動なんて気にならないでしょうよ。
でもさ、それ、言われて嬉しい?
父が大学時代の友達と遊びに行きたいって言ったら、母は大ギレしてたね。
父とのあれこれで、皿投げて食材投げて大暴れしたこともあったね。
そのとき誰があなたに向かって「お前の問題だろうが」って言った?
誰もそんなこと言わなかったよね。
それとも、あのメンタル不安定大暴れな時期のお母さんに対して「お父さんは悪くないでしょ!お母さんの心の問題だろうが!」と言って責め立てればよかった?
…仕方ないのはわかってるの。
お母さんの性格的に傾聴は向いてないし、皆が皆聞くのが得意である必要もない。
とくに久々に会えた大好きな息子のことを、悪く言われるのは我慢ならなかったんだとも思う。
それでも腹立たしい。
お母さんは自分が愚痴るときは、自分に都合のいい言葉を言ってくれる相手として私を選ぶよね。
そのくせして自分は相手の愚痴をそうやって拒絶するんだから本当にずるいなぁ…。
昔、私が子供の頃「子供には怒っている側が悪に見えるから、私が悪者にされる」って父に対して怒ってたね。
その通りだね。イライラしてぷんすこしてる娘の方が悪者にされるのだもの。
だけどね、私は弟に対してそれをぶつけてないのは気づいてる?
私はあなたの愛しの息子には何もしてないよ。
だから愚痴りたくなっちゃったんだよ、普段お母さんが私に対してそうしているように。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます