←の日記『一人暮らしを始めました』
visibility75 edit2025.05.15
初めての一人暮らし。
まだお泊まり感があって、自分のお部屋という感じはしないので5時半には目が覚める。
初めて自分でお米を炊いた。炊飯器だけど。
早炊きでも30分はかかるのね。
初めて自分でゴミを出した。
でも出してから失敗したかもと不安。
回収されてなかったら入れ直そう。
洗濯は実家でもしていたけれど、賃貸暮らしが初めてだから何時から洗濯機を回そうか悩んで6時半に回してる。
お隣さんは7時から回してるみたいだから、苦情がきたら30分遅くしよう。
ほしいものがいろいろ。物欲。
シャワー後の着替えやタオルを置く場所がほしいな。
時計やゴミ箱もほしいな。
ちょっと時間がほしいな。仕事のメモをまとめたい。
こばえが鬱陶しいから対策をしたいな。
この前、諸々の住所変更を1日で済ませようと張り切ったのに知らないことだらけで間に合わなかった。
運転免許証の住所変更はしてなくても罰則はないらしい(`・_・´;)
それより車検証の住所変更が必要そう。
地道にやろう。
暮らしはじめて、物件を探してたときには思わなかったところも見えてきて
今度引っ越すときにはこういうところを気にしようかなとか思うところもいろいろあったり。
実家に置いてきたものを取りに帰ったりもしていて、母とは表面上普通に話せているはず。
顔も見たくないと言われた手前、やっぱり少し気まずいけれど。
でもきっとこれで正解。
母に変に依存するよりきっといい。
寂しいけれどきっと誰だって自立への一歩は苦しいもの。
入居日、大家さんに「一人暮らし大変だよ〜。実家に甘えといたらよかったのに〜」というようなことを言われたから少しホッとした( ´▿` )
自分で生きたことがないことがコンプレックスではあったから、そうだよね、実家暮らしが悪なわけじゃないよねってホッとしながら、そっかやっぱり大変なんだ…!とドキドキ。
でもどうせいつか死ぬんだから、少しくらいちゃんと自分で生きてみたいな。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます