Sの日記『ストレスとお金』
visibility59 edit2025.06.22
平日は仕事でギリギリまでストレスをためこんで、土日でいろいろ工夫してストレス解消するサイクルが続いてる。
土日でうまくストレス解消できるときもあれば、そうでないときもある。
家にこもっているときは、たいがいうまくストレス解消できない。
なので、極力行動を起こすようにしている。
好きなものを食べたり、映画を見に行ったり、ライブに行ったり、などなど。
そうするとどうしてもお金がかかる。
近所を散歩したり、軽い運動したりすればお金はかからない。
家で何もしないよりはましだけど、マンネリ化してきてしまった。
お金に関してもそこまでめちゃくちゃな使い方をしてるわけではないけれど、将来に対する不安だったりお金を使うことでしかストレスを解消できない自分情けなくなる。
世の中にはそこまで深く考えないで楽しくお金を遣える人もいるだろうし、そんな余裕すらない人もいるのだろう。
ただ、自分がお金を上手に使えてないことは間違いない。
今日もこのまま家で悶々としていると明日以降に響きそうなので、なんらかの行動は起こす、つまりお金を遣う可能性が高い。
お金稼ぐために働いてストレスためこむ→貯めたお金でストレス解消→お金稼ぐために働いてストレスためこむ
どう考えてもこれまずいサイクルだよな。
しかも日に日に精神がすりきれるような実感もあるし。
1か月以上休んで何も余計なこと考えたくないって、ずっと前から考えてるけど先行きが不安すぎて実行できずズルズルと現状維持。
変わらないことが結局一番リスクだってわかってるのにな。
とっちらかった文章になってしまった。
まあ、頭でためこむよりはいくぶんかましってことで。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます