てんの日記『特別』
visibility32 edit2025.06.23
今日、気づいたこと。「特別」に憧れてるなって。
学校の友達が、私の連絡に対して丁寧に返信してくれたり、ストーリーに必ずいいねしてくれたり、よく反応をくれたりすることについて、最近「私以外の人にもしているのかな」ってずっと気になってた。
いいねしてくれるだとか、フォローだとか、返信だとか、周りの人と比べて、気にしているのって承認欲求だ、って思って、そんな自分すごく嫌って思ってた。
でももう少し考えてみて解像度をあげると、多分「特別」になりたいんだって気づいた。誰かの特別になりたい、たぶん。
そう考えてみると、私は「誰かの特別になりたい」だけじゃなくて、「特別がほしい」もずっと思っていたことだった。
自分を安心させてくれる、なにか特別なもの。自分のテンションをあげてくれる、特別なもの。1回それを欲しいって思ってから、ずっと探してる。何かを買うときに、とてもこだわる。その理由は、その何かが、自分の大切な特別になり得るかどうかを考えるから。
結果、今私の身の回りはこだわりに溢れたものになっている。全部よく考えて、買ったもの。愛着がある。
それはとても良いことだと思う。ものを大切に出来るし、自分の持ち物とかって本当に自分を反映すると思うから。
でも特別は見つかってない、ずっと。
「特別」が欲しいと思ったのは、多分4年前の修学旅行かな。修学旅行で1人班と別行動をすることになって、そのときに周りは知らない人だらけですごく不安で、たまたま持っていたキーホルダーを握りしめて行動してた。
そのキーホルダーを握りしめることで自分を落ち着かせてた。だから、そのキーホルダーはそういう思い出も、自分の不安な気持ちもこもった、「特別」だった。
でも壊れちゃったんだよね。それで、そこからそれの代わりを探してる。
大切なものはたくさんあるけど「特別」ってなかなか見つからないんだよなあ。
でも本当は、誰かの特別になりたいと思っている他人軸な自分も、特別が欲しいと思っている、物に頼る自分も好きじゃない。ぜんぜん好きじゃない。自分の中に自分の強さをもちたい、です。
🌟明日こそ、6時40分に起きる!あと、夜更かししない。
今日よかったこと♪
◎早めにお風呂に入った!
◎雨に合わせて靴変えたからぬれなかった!
◎体育たのしかった!
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくださってありがとうございます🌈
特別と、大切って何が違うんでしょうね。言語化できないけれど明確な違いがある。
特別なもの、ありますか??
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます