ラビ🐇の日記『私はクラスメイト以上遊び相手未満って話』
visibility11 edit2025.10.20
中高の親友の1人と久々に会った時に、「ラビから大学の友達と遊んだって話は聞かないよね?なんで?」
と言われた。
私はこの現象に昔から気づいていた。
同じクラスメイトやゼミ生としてそこそこみんなに存在や顔くらいは認知してもらっている(はず)。
修学旅行では仲のいい子と誘い誘われしながら班を作る。
授業ではグループワークもちゃんと参加して、談笑しながら意見を出し、話をまとめられる。
課題について友達と進捗や愚痴、疑問点の相談など質問しあうこともある。
挨拶もみんなにするし、返してくれるし、相手から先にしてくれることもたくさん。
たわいもない話とそこそこ参加する。
大学でのボランティア活動の打ち上げでみんなと食事に行くことは何回かある。
でも私が大学の友達と休日に遊びに行った経験は片手で数えられる程度しかない。
しかも相手は2人くらいだけ。
原因はなんなのか。
私は、自分が相手のプライベートな時間や空間に侵入する勇気がないことが原因なんじゃないかなぁと思う。
要するに、「自分から誘えない」のだ。
クラスでは仲良しだが、遊びには行かない。
行きたくないのではない。
むしろ誘われた時には喜んで毎回必ず断ることなく行くし、お互い楽しく過ごせている(つもり)だ。
でもアプローチがかけられないし、相手にとっても少しハードルの高い人に思われてるのかも…?
今まで薄々感じてたけど、今回の一言を通じて一気にアウトサイダーであることを実感してしまった…💦
今日よかったこと♪
先週末旅行で疲れてたけど、朝ちゃんと起きてボランティアにむかえている!
今も遊びに誘ったり乗ったりしてくれる友達に感謝。
読んでくれた人へのメッセージ
いい1日になりますように!
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます