かおる心療内科

star主な特徴

  1. 服薬に頼らない治療

    かおる心療内科(kaorupmc)では、心とからだの両面から観察することにより、うつ病、パニック障害、適応障害、強迫性障害、認知症、統合失調症などの、生活習慣・食習慣の関わりを重視し、最小限の服薬、ないしは服薬に頼らない治療で健全な心身を取り戻せるようサポートいたします。

  2. 発汗による治療についてー「チェントロ・ベネッセレ・嵐」

    当施設は複数の混合石とミネラルのミストを使用した、発汗による温熱治療です。
    患者様のプライバシーを重視し、完全予約制の個室型の施設となっております。
    手術の瘢痕や皮膚の状態などプライベートな問題を周囲に気にすることなくご利用できます。
    一般的な岩盤浴は、主に1種類一枚の板状の石を使います。しかし構造上、この上で排泄された汗や老廃物を洗い流すことはできないと言われています。
    当施設では複数の粒状の石を30cm近くの厚さで敷き詰め、その上で横になることにより、排泄された汗や老廃物をミネラル水のジェット噴射で洗い流し、排水口から排水された水は再利用しません。
    現代の天然温泉水は、昔に比べミネラル分が減っているのが現状です。
    当施設では、ミネラル水を温められた薬石にかけた蒸気で加湿しています。
    このミネラルを豊富に含んだミストを気道や皮膚から取り込み、温熱により大量の発汗を促し、さらに薬石の波動により自律神経系を調律します。
    室内は、さながら巨大な超音波ネブライザーのような状態と言えます。
    このミネラルを含有したミストが、室内の中でまるで嵐のように渦巻いていることが ”嵐” という名称の由来になっています。
    また温められた薬石からは遠赤外線を放射し、驚くような大量の汗とともに老廃物を体外に排出します。
    またミネラルを含んだミストによるマイナスイオン、複数の石の固有の波動により、体の有害物質を出すだけでなく、自律神経系の調律が可能となります。

    《参考文献》
    「石のお風呂」でキレイになる!  川田 薫 著  現代書林
    自分の身体は自分で守る      有吉俊一 著  現代書林 

event_note診療時間

時間
9:00-18:00
〔受付〕午前12:30まで 午後17:30まで  臨時休診あり

location_on住所・アクセス

住所 〒955-0057
新潟県三条市新光町1-29

school院長紹介

院長:矢沢 薫

東邦大学医学部卒業
精神保健指定医
心療内科専門医

home基本情報

施設名 かおる心療内科
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • 女性医師在籍
  • 駐車場有
  • クレジットカード決済
電話番号 0256-32-8080
住所 〒955-0057
新潟県三条市新光町1-29
HP https://www.kaorupmc.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up