佐潟公園病院

star主な特徴

  1. 素晴らしい自然環境

    医療法人水明会 佐潟公園病院は、日本有数の白鳥渡来地として知られるラムサール条約登録湿地「佐潟」の湖畔にあります。 佐渡弥彦米山国定公園内に位置し、角田山を背景として左右に佐潟、御手洗潟を配し、 緑を縫う遊歩道に恵まれた山紫水明の素晴らしい療養環境にあります。雄大な角田山を背景にしたその景観は、 自然の力強さを感じさせてくれると共に、一番大切な安らぎを提供してくれます。

  2. 理事長挨拶ー安らぎと信頼の医療

    昭和40年、美しい佐潟の湖畔に開院以来、一帯は佐渡・弥彦国定公園、新潟県景勝地百選、 ラムサール条約登録湿地と相次いで選定され、その風光明媚な環境は新潟市にありながら唯一、 自然が完全な形で息づく桃源郷を思わせます。 この恵まれた環境の中で、私達は患者さまに安らぎと信頼の医療を提供してまいりました。
    当院は精神科急性期治療病棟を持ち、一般精神のほか、思春期・青年期外来や中高年の物忘れ外来などの専門外来を特色とし、 患者さまの社会復帰にも力を入れ、精神科デイ・ケア、30床のグループホーム、地域活動支援センターの運営を行っています。 今後も地域移行を支援しながら、精神疾患をもつ方が地域社会で安心・安定して暮らせるためのこれらの社会復帰事業や訪問看護など、 在宅医療の充実にも努めてまいります。 さらに、患者さまやご家族に対する疾患教育を行い再発予防に努めるとともに、心の健康作りや疾患予防にも力を注いでまいります。
    当院が少しでも地域に貢献し、喜ばれるにはどうすればよいか、絶えず模索し、初代上村院長から受け継がれる 「愛される佐潟公園病院」をモットーに職員一同不断の努力を続けてまいります。 今後とも皆様の暖かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

  3. 些細なことでもまずはご相談を

    〔受診される前に〕
    問題を抱えていると思われるご本人が受診を「拒んでいる」、「なかなか連れて来れない」などでお困りの場合。 そんな時まずは、ご家族の相談も受け付けております。
    些細なこともでも気になったらまず相談してみてください。

    担当医師:北村秀明(院長)
    ・精神保健指定医
    ・日本精神神経学会精神科専門医
    相談の予約は、地域医療連携室まで
     TEL:025-239-2603 (平日9:00~17:00)

    〔受診方法〕
    初めて受診される方は、予約が必要です。あらかじめ地域医療連携室までお電話ください。
    保険証、各種公費受給者証等をお持ちください。
    他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は合わせて1階受付へお渡しください。
    受診相談も受け付けております。お気軽にお電話ください。

  4. 中高年の物忘れ・心身外来

    この外来では、中年期以降に加速される心身の老化を基礎とした病気や状態に対して、 医学的に正しい診断と、中高年の体に無理のない治療を心がけます。 現代医療においてしばしば安易に処方される薬剤は、使用法を誤れば逆に心身の機能に悪影響を与えることさえあります。 いわゆる老年症候群に対しては、その根本的原因である老化を、現代科学をもってしても元に戻すことはできないわけですから、 マスメディアによって流布されるような奇跡の方法はあり得ません。
    しかしながら患者さま一人一人の心身の状態と生活環境を正しく認識して、 医学的治療のメリットとデメリットを慎重に検討してバランスのとれた対応をすれば、 心身の苦悩を減らして、生活の質を取り戻すことは十分可能です。
    認知症かな?と思ったら―当院には新潟市医師会の「認知症相談医」がいます。
    例えば次のような悩みをお持ちの方は、ぜひ当外来をご利用ください
     ・最近、軽い物忘れがあるが、これは認知証の初期症状だろうか?
     ・夜中に何度も起きてしまい、日中に昼寝をせざるを得ないのは不眠症だろうか?
     ・年齢を重ねるにつれ気分がすぐれない、これはうつ病だろうか?
     ・どの病院でも病気でないと言われるのに、心身が不調でノイローゼになりそうだ!

    詳細な問診に加えて、尿・血液検査、心電図検査、レントゲン検査も積極的に行います。 記憶力の検査など認知機能の評価は、主に臨床心理士が担当します。 最新のCT装置(米国GE社製BrivoCT385)を用いて、脳については10秒以内にスキャンします。

    〔診療受付時間〕
    火曜・水曜の午前・午後、金曜の午前

    中高年の物忘れ・心身外来は、予約制です。
    事前に地域医療連携室までお電話ください。
     地域医療連携室 TEL025-239-2603 (平日9:00~17:00)

  5. 思春期・青年期外来

    〔思春期・青年期外来とは〕
    思春期は第2の誕生と言われる時期です。 あらためて「オリジナルなわたし」という存在を見出し、自己を取り巻く世界との関係を再構築していく時期とも言えます。
    この時期は、他者や外の世界に対し過敏で恐れを感じしやすく、内なる自分の存在が揺らぎやすくなります。 その為、さまざまな精神症状を示しやすくなります。
    一般に思春期と言いますと、第二次性徴を迎えたあたりから成人までの年齢層の方々をさします。 当院の思春期・青年期外来では中学生・高校生を中心にそれに相応する年齢の方々を対象としています。 たとえば次のようなお悩みについて、ぜひご相談ください。
    <生活について>
    朝起きれない、昼夜が逆転している、寝つきが悪い、嫌な夢が続く、食事量が極端に少ない、食べ過ぎる、物に当たったり自分を傷つける、 元気が出ない、集中できない、涙がでる 等
    <対人関係について>
    家族とうまくいかない、友達とトラブルになりやすい、うまく話せない、学校に行けない、集団には入れない、人の目が気になる 等
    <気になることがある>
    癖があり生活に支障が出ている、不思議なことがおきている、嫌われていると感じる、どきどきしたり体のことで気になることがある、成績が下がった 等

    〔診療について〕
    精神保健指定医による、通院精神療法・薬物療法などを行っております。 その他、臨床心理士によるカウンセリング・グループ療法・作業療法士による外来作業療法も行っております。

    〔診療受付時間〕
    <初診>月曜午後、火曜午前・午後
    <再診>月曜~木曜午前、金曜午後、土曜午前(隔週)
    午前は9:00~11:30、午後は13:00~15:00
    初診・再診は予約が必要です。
    初診の方は、事前に地域医療連携室までお電話ください。
    地域医療連携室 TEL025-239-2603 (平日9:00~17:00)

    この時期のお子様のご相談においては、ご家族あるいは保護者の方々、学校・職場などとの連携が欠かせません。 そのため、初診時は単独ではなくご家族・保護者の同伴を条件としております。

event_note診療時間

時間
9:00-11:30
13:00-15:00
初診者は要予約。再診者の診療は午前中のみ。初診者の診療は月・水・金の午前中以外。

location_on住所・アクセス

住所 〒950-2261
新潟市西区赤塚5588
アクセス・行き方 〔自家用車をご利用の方〕
(要所に佐潟公園病院の看板がございますのでご安心ください)
<新潟方面からお越しの方>
国道116号田島交差点を右折し、中権寺交差点を左折。県道2号、木山交差点通過後、佐潟公園病院看板を右折。
<吉田方面からお越しの方>
国道116号明田交差点を左折し、県道46号突き当りのT字路を右折し佐潟公園病院看板を左折。 高速道路をご利用の場合
北陸自動車道新潟西I.Cより約30分 又は 北陸自動車道巻・潟東I.Cより約30分

〔電車をご利用の方〕
JR内野駅よりタクシー又はシャトルバスで約15分
JR越後赤塚駅よりタクシーで約7分

〔路線バスをご利用の方〕
新潟交通内野営業所下車、コミュニティ佐潟バスへ乗り換え 赤塚連絡所前下車徒歩約1分

〔シャトルバスを運行しております〕
当院では無料送迎車を運行しております。来院される際は、ご利用ください。
※天候や交通事情で遅れる場合がございます。
※土曜日及び休診日は、運行しておりません。
※途中乗車、途中下車はできません。

内野駅南口発 ⇒ 佐潟公園病院行
 9:20 10:00 11:00 12:00 13:00
佐潟公園病院発 ⇒ 内野駅南口行
 9:20 10:20 11:20 12:20 14:20

school院長紹介

院長:北村 秀明

前院長の栃倉博先生の後継として、2015年の4月から病院長を務めております北村秀明です。 この場をかりまして、自己紹介ならびに当院における精神医療の特徴を簡単に説明させていただきます。
当院は新潟大学医学部精神医学教室の第2代教授であった上村忠雄先生が、1965年の3月に定年を前にして大学を退官され、 4月に名誉教授となるとともに、佐潟荘の院長に就任したことに始まります。実は私も当院に赴任する前は精神科の准教授として、 新潟大学医歯学総合病院において診療および教育・研究に従事しておりました。 佐潟荘創立の翌年に生まれた私が、母校の大先輩である上村忠雄先生の病院を任されるとは、大変な名誉であるとともに、 並々ならぬ責任の重さを感じております。
当院の第一の特徴は、何と言っても国定公園内に位置する精神科病院という、世界的にも稀な立地にあります。 米国ボストンのマクリーン病院は、全米で1,2の高い質を誇るハーバード大学医学部精神医学教室の関連教育病院ですが、 民間の精神科病院です。広大な敷地に貴族の屋敷のような病棟が点在しており、良い環境が精神の回復にいかに重要かを物語っています。
佐潟に隣接するこの豊かで清らな地において、「安全で、質の高い、効率的な医療と福祉を提供する」という当院の理念を実現するために、 職員は最新かつ最良の科学的証拠に基づいた精神医療の実践と、医療人としての人間性の醸成に努めます。患者さまおよび家族の皆様、 地域の皆様、今後もよろしくお願い申し上げます。

home基本情報

施設名 佐潟公園病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • パニック障害・不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 駐車場有
電話番号 025-239-2135
住所 〒950-2261
新潟市西区赤塚5588
HP https://suimeikai.jp/index.html
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up