医療法人風のすずらん会 美唄すずらんクリニック
edit最終更新日:2023.02.16
主な特徴
-
みなさんの身近な「こころ」の医療
当院は『美唄メンタルクリニック』として平成18年に開設して以来、地域に根差した医療を目標としてきました。平成23年春からは美唄駅前に移転し食事提供も可能なデイケア設備を併設、平成24年春からは法人母体である江別すずらん病院の美唄の窓口として、入院や専門療法のご相談にも応じる取り組みをして参りました。その中で少しずつ街のみなさんに当院を認知して頂けたことを、とても有難く感じております。 開設10年目を一つの節目に『美唄すずらんクリニック』と改名し、よりみなさんのお役にたてるよう職員一同成長していきたい所存です。
これからもこの街で、みなさんの身近な「こころ」の医療を行ないたいと思っています。 -
地域住民の心の健康を担う
地域住民の心の健康を担うものとして、人々の心に寄り添い、
良質な医療を継続的・安定的に提供し地域社会に貢献します。 -
笑顔と暖かい心を持って
笑顔と暖かい心を持って患者様とご家族の心に寄り添い、支える医療を行います
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
08:00〜12:15 | 〇 | |||||||
土曜日は第1・3土曜日のみ 休診:水曜日、第2・4土曜日、日曜日、祝日 予約制 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒072-0011 北海道美唄市大通東1条南2丁目1-8 |
---|---|
アクセス・行き方 | JR函館本線(小樽~旭川) 美唄駅 |
院長紹介
院長:築島 健
ゆっくり時間をかけてお話をすることを大切にしています。特に就学や就労を目指す若い方・コミュニケイションが苦手な方の支援、身体に難病を抱えておられる方のメンタルケアを担当しています。アルコールや薬物依存、タバコに関する相談も承ります。
基本情報
施設名 | 医療法人風のすずらん会 美唄すずらんクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0126-66-1234 |
住所 |
〒072-0011 北海道美唄市大通東1条南2丁目1-8 |
HP | http://www.kaze-suzuran.com/bibai/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
初めて受診されましたら、まずは問診票にご記入をお願いしております。お書き頂ける範囲のことで結構ですので、自覚症状や既往歴などのご記入をお願いできたらと思います。また必要に応じて診察前に心理テスト(簡単なアンケート形式です)にご記入頂く場合もあります。
それらが終わりましたら、診察室にて医師が診察いたします。 -
曜日や時間帯によって外来を担当している医師が異なります。
精神科治療におきましては、基本的に同じ医師が診察を担当させて頂いたほうが望ましいと思われます。1人の医師が複数の曜日・時間帯を担当していますので、次回受診をそのいずれかに調整して頂ければと思います。
次回診察に関しましては、診察終了後必ず看護師が確認にまいりますので、そこでご相談ください。 -
通常、食後の服用となっていればほとんど問題はないと思われます。ただし、お薬によっては体内への吸収が悪くなったり、逆に吸収が良くなりすぎて効果が強くなり過ぎることもあります。またミネラルウォーターでも吸収が悪くなるお薬もあります。水以外で服用される方は、事前に医師または薬剤師にご相談ください。
-
お薬の中には、飲んでいる間は症状を抑えますが飲むことを止めると症状が現れてくるものや、自覚症状は変わらなくても病気の原因を治していくもの等があります。治療途中での服薬の中断は病気の再発、悪化に繋がることがありますので経過が良好な場合もご自分の判断だけで中止しないようにしてください。