医療法人共生会 川湯の森病院
edit最終更新日:2023.02.18

主な特徴
-
目配り・気配り・心配り
2012年4月23日に、木造の新病院は誕生しました。
森に囲まれた自然環境のなか、入院患者さんや、高齢者の方が、まるで自分の家にいるように安心して生活できるよう設計しました。
川湯の森病院では、患者さんに対する「思いやり・気づき」を大切にしています。
「目配り・気配り・心配り」で、身体のケアだけでなく、心のケアにも気を配るよう心がけてスタッフひとりひとりが患者さんと接しています。自然豊かな環境のなかで、心の癒しを感じてください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30〜11:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
診療9:00~開始 科により異なる 臨時休診あり 休診日:土曜日、日曜日、祝祭日 |
住所・アクセス
住所 |
〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉4丁目8-30 |
---|---|
アクセス・行き方 | 釧路市からの所要時間:約1時間30分 (釧路市→標茶町→弟子屈町→川湯温泉)=国道391号線経由 北見市からの所要時間:約1時間30分 (北見市→美幌町→川湯温泉)=国道39号線経由、国道243号線経由 網走市からの所要時間:約1時間 (網走市→小清水町(小清水街道)→川湯温泉)=国道244号線経由 女満別空港からの所要時間:約1時間 大空町東藻琴経由 中標津空港からの所要時間:約1時間15分 国道243号線経由 釧路空港からの所要時間:約1時間30分 鶴居村経由 尚、川湯温泉駅がありますのでJRを利用することも可能です。 ※ 川湯温泉駅から車で5分。川湯温泉街までバスがあります。 |
院長紹介

院長:武井 みずほ
医食同源、素晴らしい自然環境、自給自足に惹かれて川湯の地にまいりました。
病気の原因は食べ物とその人のおかれた環境にあります。
人は治る力を持っています。原因を取り除けば自然に治るようにできているのです。
素晴らしい自然環境の中で、食事や生活習慣を整え、なるべく薬を使わずに、その人が本来持っている治癒力を引き出すことを主眼に置き、診療を行ってまいります。
痛みやしびれ、麻痺や耳鳴りなど、西洋医学では治療が難しい症状には、鍼治療なども取り入れています。
地域の方々の健康づくりにお役に立てれば幸いです。
基本情報
施設名 | 医療法人共生会 川湯の森病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 015-483-3121 |
住所 |
〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉4丁目8-30 |
HP | https://kawayu.tomoni-ikirukai.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | facebook https://www.instagram.com/saito_medical_group2019/ |