医療法人小粋会 さっぽろ心療内科クリニック
edit最終更新日:2023.02.20
主な特徴
-
一人ひとりに合ったメンタルケア
日常、私たちを取り巻く世の中のいろいろな変化により、私たちは目に見えないストレスと対峙しながら生活することを余儀なくされています。
そんな中、人間関係や仕事上のストレスが原因で体を壊したり、精神的ダメージを受ける方が多くなっています。
誰にも相談できず一人で悩みながら生活し、出口の見えない辛い日々を我慢して送られている方が多くいらっしゃいます。
あなたはいかがですか?一人でそんな状況と戦っていませんか?ちょっと変だなと不調を感じながらも日々を過ごしてませんか?
最近不調だなと感じたら早期の相談が回復への早道です。心療内科は特別な場所ではなく、そんな辛い日々を送られているあなたと共に寄り添う場所です。
さっぽろ心療内科クリニックは最新の薬物療法と心理療法(カウンセリング・イメージ療法・自律訓練法・分析心理学アプローチ・森田療法・東洋医学的アプローチなど)を交え、一人ひとりに合ったメンタルケアを心がけております。
症状がひどくなる前に、お気軽に安心してお越しください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
15:00〜18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
休診日:土曜日の午後・日曜日・祝祭日 完全予約制 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西3丁目28 札幌エルプラザ6階 |
---|---|
アクセス・行き方 | ■地上から JR札幌駅西改札を出て右方向・北口より、徒歩2分 バスターミナル(札幌駅北口広場前・JRタワー内ターミナル) 地上からお越しの方は、正面向かって左側(西側)面よりお入り下さい。 札幌駅北口前に立つと、真正面に見えるビルです。 建物西側・山わさび(旧:高田屋)とLAWSONの間にあるエレベーターで6階に上がります。 ■地下から 地下鉄南北線さっぽろ駅改札を出て、北方面(PASEO)に向かってください。 PASEOを通り過ぎ、札幌駅北口地下通路で札幌エルプラザに直結です。 (札幌駅北口 地下遊歩道 12番出口でつながっております。) エスカレーターを1つ上がると、地下1階山わさび(旧:高田屋)奥にエレベーターがあります。 |
院長紹介

院長:加藤 亮
ストレスの多い現代社会の中では、人々は皆、多少とも"こころ"と"からだ"に無理な生活をつづけています。気づかない内に"こころ"と"からだ"の微妙なバランスがくずれはじめ、やがて心身の不調が感じられることがあります。
心身症、自律神経失調症、不眠症、うつ状態、不安障害、パニック障害、家庭、学校、職場での適応の問題等々に多くの人が悩んでいます。
「誰にでもあること」とか「つかれがたまっているせい」といって放置していては、心身の不調や悩みは深くなるばかりです。
近年このような"こころ"と"からだ"のバランスをとりもどすために有効な薬が次々と利用可能になってきています。最新の薬物療法をうければこような症状や悩みは随分良くなると思います。
また当院では薬物療法に交えて心理療法を行う用意をしてあります。
カウンセリング、イメージ療法、自律訓練法、遊戯療法、分析心理学的アプローチ・東洋医学的アプローチなど、お1人お1人にあった治療を考えています。
"こころ"と"からだ"の底からくつろげる時間と空間を体験し、見失っていた自分をとりもどし、更には新たな自分探しをしていく《お手伝い》ができたらと願っています。
お気軽にお立ち寄り下さい。
経歴
札幌医科大学附属病院 精神 神経科医師
総合病院 北見赤十字病院 精神 神経科医師
至聖病院 内科医師を経て
総合病院 北見赤十字病院 第二精神神経科 部長
日本赤十字北海道看護大学 非常勤講師を務め
平成15年5月 さっぽろ心療内科クリニックを開院
基本情報
施設名 | 医療法人小粋会 さっぽろ心療内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0117370800 |
住所 |
〒060-0808 北海道札幌市北区北八条西3丁目28 札幌エルプラザ6階 |
HP | https://www.sapporo-pmcl.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |