さっぽろ元町メンタルクリニック
edit最終更新日:2023.02.21
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:00〜19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
14:00〜17:00 | 〇 | |||||||
休診日:水曜PM・土曜・日曜・祝日 完全予約制 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒065-0024 北海道札幌市東区北二十四条東16丁目1-7 グローバリビル2F |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄東豊線 元町駅 1番出口横 |
院長紹介
院長:鈴木 健史
私は日本大学医学部を卒業以来、日本大学医学部精神神経科、銚子市立総合病院精神科、
川口市立医療センター精神科、薫風会山田病院に勤務してまいりました。
最近までは五稜会病院に勤務医として約8年間在職し、
統合失調症、気分障害、神経症性障害、人格障害、
アルコール関連障害、てんかんなどの治療に励んでまいりました。
このたび、交通の便が良く地域医療にも貢献しやすい東区元町で、クリニックを開業いたします。
精神科医療は、社会情勢の変化に対して最も鋭敏に反応すべき診療科のひとつです。
環境刺激(ストレッサー)が強く、刻々と変化する現代社会において、ストレスが強すぎる環境におかれている方やストレスに対処することが困難な要因がある方が多くいらっしゃいます。
一人ひとりの異なったストレス因子・反応に対して、精神療法を中心にストレス反応の正常化(不調の改善)のサポートを行います。
一方、精神病やてんかんを患った方に対しては、薬物療法も有効な治療法です。
薬理作用(主作用と副作用)について十分な説明をし、納得をしていただいたうえで、適切な用量での薬物療法を行います。
また、疾病そのものもストレス因子となるため、その対応も行います。
これまで、精神科医療に20年従事した経験を生かし、一人ひとり異なった精神不調に対してオーダーメイドの治療を行うだけではなく、快適な生活を送るための援助をしていきたいと考えています。
基本情報
施設名 | さっぽろ元町メンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0117803737 |
住所 |
〒065-0024 北海道札幌市東区北二十四条東16丁目1-7 グローバリビル2F |
HP | http://www.sm-mcl.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |