おおた内科クリニック
edit最終更新日:2023.02.22
主な特徴
-
なんでもご相談下さい
心と身体の様々な不調に対し、ご相談に応じます。「どこの科を受診したら適切か」などお気軽にご相談下さい。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
木・土曜AMのみ 臨時休診あり 休診日:日曜・祝日 |
住所・アクセス
住所 |
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条5丁目3-20 ボア・ドール15 1階 |
---|---|
アクセス・行き方 | ●JR琴似駅より徒歩10〜15分 ●琴似バスターミナル 下車 徒歩2分 ●地下鉄東西線琴似駅 1番出口 徒歩1分 |
院長紹介

院長:太田 雅彦
内科学を総合的な視点に立って-(身体的側面だけではなく心理社会的側面)-診る科が一般内科であり心療内科だと思います。
今現在、複雑化し多様化する生活環境の中で私たちは毎日を過ごしています。その生活の中の人口構造は、老齢化・少子化の方向に向かっています。複雑多様化し過ぎて来たらこそ、【ストレス関連疾患や老年病(認知症やその周辺症状)・生活習慣病】といった疾病が増加してきていると思います。
医療の方に目を向けると、先進的医療や高度な専門医療の進歩には目覚ましいものがあり、医療形態にも多様性を帯びてきています。
従って患者様の心や受診の際の気持ちの中に、医療の多様性故に「受診診療科の選択への困惑や医療そのものに対する不鮮明さ・不信感」さへ生じてきているようにも思います。患者様の価値観の多様性やニーズには「医療の進歩は喜ばしい」と思われる一方で、《分かりやすい一般内科あるいは信頼の置ける初期治療》の充実を求める気持ちがあるのではないかと思います。
今こそ『疾病中心の医療』から『患者様中心の医療』が必要不可欠な時期に入って来ていると思います。
そこで私は、『個人の疾病を総合的に捉え心身両面から疾病の病理を考え、診断し治療を行う』、より質の高い・患者様が安心し満足して頂ける臨床医学と医療の基本理念の実践を目的とする内科系専門クリニックを開設致しました。
私は、患者様中心の医療学・医療システムを構築し、専門的で総合医学的アプローチで診療を行っていきたいと思っています。
病気を治すばかりではなく、病を患っていらっしゃる患者様に寄り添う様な医療を実践していきたいと思っています。
そのことで微力ながら治療医学に貢献し、もって地域の皆様や市民の皆様そして数多くの皆様の健康維持・疾病予防と福祉の増進に寄与出来たらと考える次第です。
地域の皆様・全道各地にお住まいの皆様で、「どの診療科に相談したら良いか」と悩まれている方々、まずは当クリニックに御相談下さい。
経歴
1983年札幌医科大学卒業
同第1内科入局
道内基幹病院、札幌明和病院勤務を経て
2009年開業
基本情報
施設名 | おおた内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0116435311 |
住所 |
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条5丁目3-20 ボア・ドール15 1階 |
HP | https://ohta-naikacl.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |