JA長野厚生連 富士見高原病院
edit最終更新日:2023.03.13

主な特徴
-
医療相談
患者さんや、ご家族からの病気に関する医学的な質問、入院生活、退院後の生活などの、様々なご相談やご要望などを受けております。
また、専任の医療ソーシャルワーカー(相談員)が、患者さんおよびご家族と医療スタッフとのスムーズでスピーディーな支援をお手伝いいたします。
さらに、お受けしたご相談やご要望は、その内容に応じて、適切な部署や職員と連携をとりながら、患者さんにとって、公平・公正な問題解決を行えるように努めます。
● ご相談内容
医療費のお支払い、入院や治療による収入減少への不安
介護保険と福祉施設についてのご紹介と支援
病気や治療について
他の医療機関への転院、ご紹介
介護療養や延命治療に関する事前要望書作成(ACP アドバンスケアプランニング)ほか。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:20~11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
休診日: 日、祝、第2・3・5土曜日、年末年始 備考:臨時休診あり ● 心療科は完全予約制です。 ご予約は月・火・水・金曜日の12:00~14:00にお電話下さい。 【予約センター】0266-61-0489(おーよやく) |
住所・アクセス
住所 |
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町 落合11100 |
---|---|
アクセス・行き方 | ● 電車 JR富士見駅から徒歩10分 ● 自動車 中央自動車道 諏訪南インターチェンジから10分 |
院長紹介
院長:矢代 泰章
当院は一般病床数151床の中規模病院であり、疾患のほとんどを占めるcommon disease(ありふれた疾患)に対する診療を第一に行なっております。このような患者さんに対して、質の高い安全な医療を提供できるよう、医療スタッフの診療レベルの向上、医療機器の充実、安全対策の充実に努めております。そして高度の専門医療が必要な場合には、専門施設を紹介するようにしております。
必要なときはすぐに病院にかかれるよう、今後も救急医療の提供体制を維持します。また、高齢化や慢性疾患で身体が不自由となった方でもこの地で最期まで安心して暮らせるよう、周辺介護施設との連携や、在宅医療の充実を図ってまいります。
「遠くの親戚よりも近くの高原病院」の精神を持って、地域の皆様に信頼される病院づくりを目指します。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
基本情報
施設名 | JA長野厚生連 富士見高原病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0266623030 |
住所 |
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町 落合11100 |
HP | https://fujimihp.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
もちろん可能でございます。
その場合、予約をされている方の診察が優先となりますので、予約状況によっては、お待ちいただく時間が、
多少長くなる場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い致します。
当院では、あいにく、当日の診察予約はお受け致しておりません。
ご希望の診察日より前に、事前にご予約をいただきますようお願い致します。 -
予約を必要とする診療科の場合は、ご予約をお願い致します。
予約を必要としない診療科の場合は、ご予約をされてからお越しになるか、ご予約をせずお越しいただくか、
どちらでも構いません。ご来院の際に、紹介状をご持参いただきますようお願い致します。 -
いいえ、そんなことはございません。
初診で来られた時、また、再診で来られた時に、次回の診察日を予約することも可能でございます。 -
大変申し訳ございません。
電話での予約が混雑し、繋がりにくい場合もございます。
お手数をおかけ致しますが、時間を少々ずらす等、再度お電話をくださいますようお願い致します。