幕張クリニック

star主な特徴

  1. ~専門医療の狭間で行き場を失う患者さんに真の総合診療を~

    家庭医としてのプライマリ・ケア(身近にある総合的な医療)を担います。とくに高齢者人口の増加とともに大きな問題となってきている認知機能障害への治療や、社会の高度化に伴い増えてきているメンタル領域の不調などにも、積極的に取り組んでおります。

    当院では、地域の中核病院と身近な診療所の外来機能の格差に着目し、気軽に通院できる診療所でありながら充実した検査・診療体制を整え、地域のみなさんの健康管理と病変の早期診断に積極的に貢献したいと考えております。漢方薬治療も取り入れております。

  2. 在宅医療

    訪問診療(往診)を行っております。ご希望の方は対応可能か検討させていただきますのでご相談ください。訪問診療(施設出張も可能)による胃ろう(PEG)交換にも対応しております。

  3. 心身症などのメンタル不調が対象

    心身症などのメンタル不調を対象とします。当診療所の特性上、総合診療の範囲内での対応となりますので、対処困難例や重症例は専門医をご紹介させていただきます。またメンタル不調に伴う不眠の範囲をこえた不眠症に対するいわゆる「不眠外来」は行っておりません。睡眠薬が「ほしい」には対応できかねますが「やめたい」というご希望には極力対応したいと考えております。
    なお、院長は現在の主要抗うつ剤であるSSRIに関連した研究で博士号を取得しておりますので、精神科領域のお薬についてもご相談下さい。

    初回は予約制です。まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
    ご予約時、一度ご来院いただきます。また予約金として5000円(受診時に返金します)をお預かりします。

    ※対象:20歳以上の方
    心身症,急性ストレス反応など
    うつ病,うつ状態,双極性障害などの気分障害(軽症例までの対応)
    不安症(全般性不安障害,社会不安障害,パニック障害),強迫性障害,PTSDなど
    レストレスレッグス(むずむず脚症候群)
    パーキンソン病,てんかん
    安定している統合失調症の継続処方など

  4. もの忘れ外来

    もの忘れをはじめとした認知機能の障害(=認知症)はさまざまな原因で引き起こされます。
    したがってまず重要なことは認知症の原因を明らかにすることです。CTを持つ当院では、脳の画像診断も含めた総合的な認知機能の評価を、診療所ならではの身近な診療で実現しております。もっとも多いと言われているのはアルツハイマー型認知症ですが、その診断の際には多発脳梗塞や慢性硬膜下血腫、脳腫瘍などを鑑別する必要があります。そのためにはCTスキャンによる画像診断がきわめて有用です。また、鑑別の難しい高齢者のパーキンソン病,うつ病,認知症など、高齢者医療に関する経験も豊富です。また、進行した認知症によりさまざまな周辺症状(精神症状など)にお困りの場合も是非ご相談下さい。通院が困難な場合は訪問診療での対応も検討させていただきます。
    認知症は早期発見・早期治療が重要ですので「おかしい」と感じたら早めにご相談下さい。

    初回は予約制です。まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
    ご予約時、一度ご来院いただきます。また予約金として5000円(受診時に返金します)をお預かりします。

event_note診療時間

時間
8:30-12:00
14:00-17:00
精神科・心療内科は予約制
春季・夏季・年末年始に臨時休診あり。詳細はHP参照

location_on住所・アクセス

住所 〒262-0032
千葉市花見川区幕張町6-90-1-103
アクセス・行き方 (電車)
総武本線「幕張駅」北口から約300m、徒歩3分
京成線「京成幕張駅」から約850m、徒歩11分
※ただいま幕張駅北口の再開発工事中につき、駅から当院までの道路の通行止めや形態が変わる事がありますのでご注意ください。
(バス)
千葉シーサイドバス 「幕張町6丁目」バス停前、徒歩0分
千葉シーサイドバス 「JR幕張駅」から約70m、徒歩1分
(車)
京葉自動車道「武石IC」から1.3km、3分
※医院隣の「Naviパーク幕張第14」に利用者用の無料駐車場あり。

school院長紹介

院長:宮本 潤一

家庭医としてのプライマリ・ケア(身近にある総合的な医療)を担います。
大学病院の管理部門に在籍した経験や、地域に密着した中規模病院で救急医療も含めた総合診療医として活躍してきた経験、2013年には「わかば宮本医院」を立ち上げて家庭医として活躍してきた実績など、多彩な経験を生かし、地域医療のニーズに応える医療を目指します。診療科では内科一般からメンタルヘルスをカバーします。特にニーズの高い認知症診療には注力しております。また当院では、地域の中核病院と身近な診療所の外来機能の格差に着目し、診療所でありながら充実した検査・診療体制を整え、地域の皆様の健康管理と病変の早期診断に積極的に貢献したいと考えております。

経歴

・千葉市立北貝塚小学校卒
・千葉市立椿森中学校卒
・千葉県立千葉高等学校卒
・東京医科大学医学部卒
・東京医科大学大学院卒
・BBT大学大学院卒
《資格・役職》
・医学博士(Ph.D)
・経営管理修士(MBA)
・千葉市医師会 理事
・日本医師会認定産業医
・日本プライマリ・ケア連合学会 代議員・認定医
・認知症サポート医
・1級経営管理指導士
・2級医療経営士
・日本医療情報学会 医療情報技師
《所属学会・団体》
・日本プライマリ・ケア連合学会
・日本臨床内科学会
・日本在宅医学会
・日本心療内科学会
・日本医療情報学会
・日本医療経営実践協会
・日本アロマ環境協会(AEAJ)

home基本情報

施設名 幕張クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 老年精神科(物忘れ外来)
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 祝日診療
  • 完全予約制
  • オンライン診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • クレジットカード決済
電話番号 0433075522
住所 〒262-0032
千葉市花見川区幕張町6-90-1-103
HP https://hm-clinic.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
備考 精神科・心療内科の診療は木曜・金曜のみ。
keyboard_arrow_up