福岡浦添クリニック
edit最終更新日:2023.03.02

診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00〜18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
18:00〜19:30 | 〇 | |||||||
※日曜・祝日は休診です。 ※新患は予約制です。お電話にてご予約をお願いします。 こころの病気 : 水曜日午後のみ 禁煙外来 : 火曜/水曜日午後のみ カウンセリング : 金曜日午後(15:00~19:00)のみ ※新患・再診とも予約制です。 |
住所・アクセス
住所 |
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目12-19 BCCビル9F |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄:七隈線「六本松」駅下車、2番出口より徒歩2分。 バス:西鉄バス「六本松」バス停下車徒歩3分。 お車:当院に駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
院長紹介

院長:山口 祐司
昭和28年 福岡市生れ。
昭和47年福岡高校卒業。昭和54年自治医科大学を卒業。平成元年に博士号取得、自治医科大学で講師を務め 平成3~5年ハーバード大学医学部ベスイスラエル病院(感染症部門)リサーチフェロー。
帰国後、熊本大学医学部遺伝発生研究施設で講師を務め、 平成11年仁愛会理事を経て福岡浦添クリニックの院長となる。
経歴
今年は、「平成」という時代が終わり、新しい元号になります。昭和生まれの私には時代の経過スピードが非常に早く感じます。 新しい元号になって生まれた人は、昭和に我々が青春時代を過ごしていた時の「明治」時代のような感じで、「昭和」をものすごい昔と感じることになるでしょう。
当院は2000年(平成12年)1月4日に開院して、今年でもう開院20年目に入り、時代の流れの早さを痛感させられます。当院は、睡眠医療専門クリニックとしては、全国で2番目に開設しました。 当初から、睡眠診療のみに特化し、睡眠障害に対して「継続・集中・徹底」をモットーに診療してきました。
このような地道な診療により最近、「優秀臨床専門医doctor of doctors network」(ティーペックKK)の選出と 「福岡の相談できる専門医」(西日本新聞社)に選ばれ、老舗のコンサルタント会社から東京での講演会を依頼され、また、出版社からの出版依頼など、最近少しずつ評価され始めてきました。 このような評価を得た理由は、優秀な職員達が一生懸命に仕事を果たしてきてくれたことが原因であると思っており感謝しています。同じ仕事をコツコツと積み重ねることの重要性を認識させられています。
今年も睡眠医療の向上をめざし、睡眠障害で悩んでいる患者さんの役に立つべく一生懸命に職員一同頑張っていく所存です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
2019年1月
基本情報
施設名 | 福岡浦添クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0927372111 |
住所 |
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目12-19 BCCビル9F |
HP | http://www1.odn.ne.jp/csrd/#shinryou |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |