医療法人一誠会 都城新生病院

star主な特徴

  1. 薬を使わないうつの治療法を始めました

    うつ病は「脳の病気」
    うつ病は、長い間「こころの病気」として扱われておりましたが、近年「脳の病気」とも考えられており、脳機能の低下が原因のひとつである場合があることが指摘されています。
    判断、意欲、興味、実行機能など日常生活に必要な脳機能をつかさどる「背外側前頭前野」の機能低下がうつに大きく関わっていることが分かってきました。
    rTMSはうつに大きく関わる背外側前頭前野を含む前頭葉を「磁気刺激」でケアする治療法です。身体を傷つけることなく、反復的な磁気刺激により脳の特定部位を活性化させることで抗うつ効果を発揮します。電気けいれん治療等に比べて体への負担や副作用も少なく、また、非侵襲的にうつ病を改善させる治療法です。休養や環境調整、抗うつ薬を服用などしても改善しない方に勧められます。

event_note診療時間

時間
9:00〜12:00
13:30〜17:00
9:00~12:00 13:30~17:00 土曜AMのみ  一部診療科予約制  初診受付はAM10:30 PM15:30まで、土曜は予約制  臨時休診あり

location_on住所・アクセス

住所 〒885-009
宮崎県都城市志比田町3782

school院長紹介

院長:河野展久

この度は医療法人一誠会 都城新生病院のホームページを御覧いただきまして誠にありがとうございます。
 当院は、昭和32年に開設されました。その後、社会環境や治療構造の変化に伴い、療養環境の整備や病院機能の充実を図りながら常により良い医療の提供を目指し、地域に密着した精神医療に取り組んでおります。
 入院診療に関しては精神科単科の病院となりますが、外来診療は精神科に加えて児童・思春期精神科も標榜し、それぞれに専門医が常勤しております。
 私達は、色々な世の中の変化に対応して生きていく中で、誰しも必ず大きな、あるいは持続的なストレスがかかり、心身の不調に陥ることがあります。そんな時は得てして自分一人で問題を抱えがちになってしまうものです。そして不眠や抑うつ等、体に症状が出る場合があります。
そのような症状にどう対処すればよいのか?どう乗り越えたら良いのか?そのような際はお一人で悩まれずに、是非当院までご相談ください。
精神科医をはじめとし、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、作業療法士、検査技師、栄養士等の専門スタッフがたくさんおります。スタッフ一丸となり、できるだけのお手伝いをさせていただきます。
 この地域での当院が担う役割は極めて大きいと考えております。
今後も信頼できる病院として評価していただけるよう、地域医療への貢献のために精力的に、そして確実に前進してまいります。

home基本情報

施設名 医療法人一誠会 都城新生病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
電話番号 0986220280
住所 〒885-009
宮崎県都城市志比田町3782
HP http://www.shinsei-hp.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up