あさか心のクリニック

event_note診療時間

時間
9:30~13:30
15:00~19:00
14:30~18:00
※休診日:月曜午前、木曜、土曜午後、日曜、祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-12-20
丸徳ビル2階
アクセス・行き方 東武東上線「朝霞駅」南口すぐにクリニックがございます。
当クリニックは東武東上線沿線の「朝霞台」「和光市」「成増」「志木」「みずほ台」「鶴瀬」「ふじみ野」など各駅からも電車で15分以内と好アクセスです。
また、川越市方面や練馬区、板橋区方面から来院される方もいらっしゃいます。

school院長紹介

院長:中島 茂雄

こんにちは、院長の中島です。
おかげさまで、2022年10月1日であさか心のクリニックも開院10周年を迎えることができました。その間、多くの方々にご来院いただいたり、いろいろな場面で助けていただき本当にありがとうございます。改めて地域の多くのみなさまに支えられていることを実感しています。

これからも町の心のお医者さんとして、地域のみなさまの気軽に相談できる場所を作っていきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

経歴

筑波大学医学専門学群卒業
平成13年5月より川越同仁会病院勤務を経て、
平成24年10月にあさか心のクリニックを開院

home基本情報

施設名 あさか心のクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 適応障害
  • 不安障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 女性医師在籍
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0484585561
住所 〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-12-20
丸徳ビル2階
HP https://www.asaka-cocoro.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 心療内科の場合、他の科目以上に医師との相性・コミュニケーションのしやすさに大きく左右されます。
    先生のお人柄や診療方針に共感できる病院・クリニックをお選びになるのが良いと思います。

  • 心の病気はすぐに治るものではなく、最低でも数ヶ月かかります。主に対話と飲み薬の治療から始めていきますが、良くなったり悪くなったりしながら少しずつ良くなっていくことを目指します。焦らず、ゆっくり治療を行うことが大切です。

  • 病気の種類や状態によっては、とにかく薬を飲んだ方がいいとお勧めすることがありますが、通常は無理強いはいたしません。納得できないものを身体に入れるのはとてもこわいことだと思います。まず、よく話し合いましょう。

  • 診察内容によって変わりますが、初診の時間は保険証の提示や問診票の記入を含めてだいたい50分くらいを目安と考えていただければ幸いです。

  • 当クリニックは、高校生以上の方を対象としておりますので、お悩みがございましたらご相談ください。

  • セカンドオピニオンという形でご相談可能です。
    なお、保険適応外のため、自費診療となりますのでご了承ください。

  • 医師法や個人情報保護法などにより患者さんのプライバシーは保護されておりますので、他人に知られることはありません。ご安心ください。

  • 医師が必要と判断した際に発行させていただきます。
    診断書の様式に指定がある場合は、用紙をご持参ください。
    料金など詳細についてはお問い合わせください。

  • 銃許可・銃所持、美容師・理容師登録のための診断書作成について、当クリニックでは行っておりません。

  • 申し訳ありませんが、当クリニックで提携している駐車場はございません。
    お近くのコインパーキングをご利用ください。

  • 診察予定日に都合や体調が悪くなった場合、お早めにその旨ご連絡ください。
    日時の変更や、一度キャンセルして後日改めて再度予約など、対応をさせていただきます。
    もし診察日にご都合が悪くなってしまった場合は、当日でも構いませんので予約時間前にクリニックへご連絡いただけると幸いです。

  • 当院は保険診療機関のため、保険証を使うことができます。
    ただし、診断書などは保険証が使えないため、費用は自己負担となります。

  • 初診時は約2500円、2回目以降は約1500円程度となります。
    上記に加えてお薬の処方がある場合は別途薬局にて薬剤費が必要になります。

  • 治療費の負担軽減のため、場合によっては自立支援制度を利用できる場合があります。受診時にご相談ください。

  • ご希望がございましたら付き添いの方の入室も可能ですが、お一人でお話ししたい方もいらっしゃいますので、
    ご本人のご意向を確認させていただいてから、付き添いの方には同席していただいております。
    初診時は基本的にお一人での受診をお願いしております。

  • ご家族との面接・相談(自費診療)も行っております。
    ご家族が心配されている事柄に対し、ご本人が来院されない場合は限定的になりますが、お話させていただきます。
    診察ではありませんので、診断書や処方箋の発行はできません。

  • 診察ではありませんので、自費診療となります。
    料金は5,000円~10,000円程度となりますので、予めご了承ください。

keyboard_arrow_up