熊本駅前木もれびの森心療内科精神科
edit最終更新日:2023.03.10
主な特徴
-
心療内科なのになぜ「栄養療法」なのか
精神科の病気や認知症では、炭水化物の取りすぎや、タンパク質・ビタミン不足の患者さんがたくさんいらっしゃいます。精神科の治療では薬物療法が一般的ですが、精神の安定に必要な栄養素が不足した状態で薬物治療を行っても、根本的に良くはなりません。心と体は密接に繋がっているため、その栄養障害を改善することで症状が軽くなり、薬の量が減らせるのです。
当クリニックでは、血液検査で栄養状態を評価し、食事・サプリメント指導により栄養状態を改善して、精神症状の安定に繋げる「優しい治療方法」を勧めております。 -
当クリニックが栄養療法を取り入れた理由
長年、精神医療に携わってきた中で、薬の副作用に悩んだり何年もたくさんの薬を処方されて困惑している患者さんを数多く見てきました。また、患者さんの中には、精神科のお薬を飲むことに、抵抗を感じる方がおられます。特に子どもさんや若年の患者さんの場合、親御さんは不安をもたれます。そのような中で薬だけに頼らない「栄養療法」の重要性を実感いたしました。
国際的には「オーソモレキュラー療法」と呼ばれ、海外では1960年ごろから実践されています。単に症状を抑えるだけではなく、根本的な身体の治療を行います。原因が明らかになり、その要因を解消していければ、薬を減らすことにつながり、最終的には薬に頼らないようになれるわけです。
当クリニックではサプリメントを併用した栄養療法を行い薬剤の調整も行っていきます。新たな視点による治療で、患者さんに笑顔をお届けできるよう努めてまいります。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:30〜17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
9:30~12:00 13:30~17:30 予約制 WEB予約可 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日2丁目1-24 グッドライフ熊本駅前2F |
---|---|
アクセス・行き方 | 熊本市電A系統 熊本駅前駅 JR鹿児島本線(博多~八代) 熊本駅 |
院長紹介

院長:木村武実
熊本駅前 木もれびの森心療内科精神科は、2018年8月に開業いたしました。
「木もれび」とは、樹木の枝や葉の間から漏れる陽光のことです。この言葉は、森林浴にも似た癒し、爽やかさ、照りつける陽射しから逃れた「ひと時の休息」という意味合いを含んでいます。それは、「陽だまり」が持つ温かさに通じるものがありますが、狭い場所に停滞している「陽だまり」よりも、もっと動的なものでもあります。
心が元気をなくした時、「木もれびの森」が、訪れる方々にひと時の休息、癒し、温かさを与え、元気を取り戻して、再び笑顔になっていただけるクリニックでありたいと思っております。何卒、よろしくお願い申し上げます。
経歴
宮崎医科大学医学部卒業
熊本大学医学部神経科精神科入局
宮崎県立宮崎病院精神科勤務
熊本大学大学院医学研究科卒業
国立療養所菊池病院臨床研究部研究員
熊本大学医学部附属病院神経科精神科助手・講師
医療法人明和会東家病院副院長
独立行政法人国立病院機構菊池病院臨床研究部長
副院長を経て、平成26年に院長就任
熊本大学医学部医学科臨床教授(併任)
熊本駅前木れびの森心療内科精神科開業
基本情報
施設名 | 熊本駅前木もれびの森心療内科精神科 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0963548720 |
住所 |
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日2丁目1-24 グッドライフ熊本駅前2F |
HP | https://www.kumamoto-mentalclinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
初診・再診ともに予約制となっております。
初診の方はお電話にてご予約ください。再診の方はネット予約もご利用いただけますが、お急ぎの場合は、お電話でお問合わせください。 -
クリニック近くに提携駐車場がございます。
詳しくはクリニックまでお問い合わせください。 -
カウンセリングは行っていません。
希望される場合は、公認心理士によるカウンセリングをご紹介いたします。 -
保険医療指定機関ですので、診察・検査に保険が適用されます。
しかし、サプリメントの購入や点滴治療の場合は、保険適用外となりますのでご了承ください。 -
原則、小学校高学年以降のお子様であれば受診が可能です。
高学年未満のお子様に関しては、一度クリニックまでお問い合わせください。 -
栄養療法を基本とした、薬に頼りすぎないやさしい治療を目指しておりますが、治療方針は患者さんのご希望をお伺いし決定いたしますので、ご安心ください。
-
医療機関専用のサプリメントをご提案しています。種類・内容量によって異なりますが、継続してお飲みいただけるよう、主に1500円~6000円程度のサプリメントをご案内しています。
-
妊娠中の方は、症状によっては当院で対応ができない場合があります。あらかじめ、電話でお問い合わせの上、かかりつけ産科医の紹介状をお持ちください。
-
予約時間は、ご来院いただく目安の時間です。当日の診療状況によっては、順番が前後する事や、お待ちいただく場合もありますので、時間に余裕をもってお越しください。
-
当院は「自立支援指定医療機関」ですので、ご利用できます。先ずは、お住いの市町村「福祉課」へお問い合わせの上、お手続きが必要です。