福島医療生活協同組合 医療生協わたり病院

star主な特徴

  1. 紹介状がなくても気軽に受診できます

    2016年4月の健康保険法改正により、200床以上の地域医療支援病院は、他の医療機関等からの紹介状を持たない初診の方から、選定療養費として診療費の他に5,000円以上の金額を徴収することが義務化されました。
    当院は200床未満の病院なので、患者様の選定療養費の負担はありません。

  2. 入院時の差額ベッド代をいただきません

    差額ベッド代とは、病院に入院する際に、個室や少人数部屋を希望したときにかかる費用で、正式には、特別療養環境室料といいます。
    当院では無差別平等の医療という考え方から差額ベッド代をいただいていません。

  3. いちばん最初にかかれる病院

    医療生協わたり病院が目指している総合診療とは、地域住民から診療の要求がある疾病(common disease)の初期対応をすることです。可能な限り当院で診療し、他医療機関で治療してもらう必要があると判断した場合には、近隣の医療機関とのネットワークを生かして適切に紹介いたします。

  4. 無料低額診療事業

    無料低額診療とは、社会福祉法に基づき、経済的理由により適切な医療等を受けられない方々に対して、安心してよい治療を受けていただくために、一定の期間、無料又は低額で診療を行う事業です。

  5. 総合診療による分け隔てない対応

    わたり病院では内科医を総合診療医と位置づけ、地域住民から診療の要求がある疾病の対応をしています。専門外の領域でも可能な範囲で初期対応し、明らかに専門医の診察が必要な場合は、地域医療連携ネットワークを通して適切に他の医療機関に紹介します。

event_note診療時間

時間
9:00 〜 12:00
14:30 〜 16:30
9:00 〜 11:30
休診日
第1・3・5土曜日、日曜日、祝祭日、8月15日

location_on住所・アクセス

住所 〒960-8141
福島県福島市渡利字中江町34
アクセス・行き方 バスの場合
JR福島駅東口より、福島交通バス「渡利北回り」「渡利南回り」「南向台循環渡利先回り」にて、わたり病院前下車。

電車の場合
JR福島駅で下車
福島駅東口よりタクシーで10分

school院長紹介

院長:北條 徹

私たちの病院は、組合員の協同の心と力が集まってつくられた、“みんなの病院”です。
そして 「 患者さんに親切で、良い医療を行う事 」 をモットーにしております。救急医療は、救急告示病院として創立以来、重要課題の一つとして 24 時間真剣に取り組んで参りました。
成人病等の慢性疾患の予防と治療については、地域で班会や保健委員による健康を守る活動と連携し、病院では特診外来や入院医療の中で活動を行っています。また、それぞれの患者会活動も支援しています。

高齢者医療では、在宅医療やリハビリの活動そしてデイケア等、地域の福祉の向上に努力しながら取り組んでおり、健診やドックは、組合員との協同事業として位置づけ、院内に「健診センター」を設置して疾病の早期発見・早期治療に力を入れております。
私たちの病院が患者さんや地域の人々に利用しやすくするために、院所利用委員会を作り、また、ボランティア活動を受け入れながら、その声を病院づくりにも多いに反映してきました。

今後、さらに信頼される質の高い病院を目指して、また、地域の人々の健康を守る砦として発展できるように、日々努力する所存です。どうか引き続き、皆様方のご協力を心からお願い申し上げます。

home基本情報

施設名 福島医療生活協同組合 医療生協わたり病院
診療科目
  • 心療内科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • バリアフリー
電話番号 0245212056
住所 〒960-8141
福島県福島市渡利字中江町34
HP https://watari-hp.jp/watari/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up