医療法人社団 二葉会 東新宿駅前クリニック
edit最終更新日:2023.03.10
主な特徴
- 
						患者さんの 声を聞く診療当クリニックの診療の基本は「患者さんが困っていることを知ること」です。患者さんのお話をよくお聞きした上で診察を行い、しっかりとご説明いたします。 
- 
						東新宿駅より徒歩1分バリアフリー対応当クリニックは都営大江戸線・東京メトロ副都心線 東新宿駅より徒歩1分の場所にあります。 
 駅出口横にあるエレベーターからアクセス可能、車いすやシルバーカーを押してのご来院も大丈夫です。
- 
						経験豊富な専門医と診療設備40年間大学病院で診療や手術に携わってきた腎臓・泌尿器科の専門医が診察・治療にあたります。 
 泌尿器科診療に必要な機器を完備、尿流量の自動測定器導入により正確な診察をいたします。
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| 水曜:代診 ※平日の最終受付時間は18:30までとなりますが、遅い時間は混み合うことがありますので時間に余裕を持ってご来院ください。 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿7-27-12 コンフォリア東新宿ステーションフロント2F | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 東京メトロ 副都心線、都営地下鉄 大江戸線「東新宿駅」 B2出口 右手すぐ JR「新大久保駅」、「大久保駅」 北口から徒歩10分 JR「新宿駅」から徒歩15分 西武新宿線「西武新宿駅」から徒歩10分 | 
院長紹介
 
			院長:中澤 速和
このたび、2018年2月に東新宿駅前に、泌尿器科・腎臓内科・性感染症内科・婦人科の東新宿駅前クリニックを開院いたしました。
長年にわたる診療経験を生かし、尿失禁、前立腺肥大症、前立腺がん、ピル外来の他に男性更年期障害に伴う自律神経障害などメンタル面でのサポートを含めた幅広い泌尿器科系関連の診察を行います。
最新設備を整え、診療予約システムや遠隔診療システムの導入も予定しております。
患者さんのお悩みにお応えすべく、スタッフ一同努めて参りますので、お気軽に受診いただけますよう、お願い申し上げます。
経歴
昭和53年3月 群馬大学医学部 卒業
昭和53年5月 東京女子医科大学人工腎センター入局(医療練士・研修医)
昭和55年5月 東京女子医科大学腎臓病総合医療センター助手
平成元年3月 東京女子医科大学腎臓病総合医療センター総合医局長
平成4年3月 東京女子医科大学泌尿器科講師
平成6年12月 東京女子医科大学泌尿器科助教授(准教授)
平成16年6月 東京女子医科大学東医療センター泌尿器科部長
平成22年8月 東京女子医科大学臨床教授
平成24年4月 東京女子医科大学東医療センター副院長(医療安全担当)
平成30年2月 医療法人社団二葉会東新宿駅前クリニック院長
基本情報
| 施設名 | 医療法人社団 二葉会 東新宿駅前クリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0332035331 | 
| 住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿7-27-12 コンフォリア東新宿ステーションフロント2F | 
| HP | https://higashi-shinjuku.clinic/ | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        



