日本赤十字社 武蔵野赤十字病院
edit最終更新日:2023.03.11
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒180-8610 東京都武蔵野市境南町1-26-1 |
---|---|
アクセス・行き方 | ・R中央線・総武線 三鷹駅 南口2番乗場「新小金井行」で7分 「井口・日赤入口」下車 徒歩4分 ・JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅 「武蔵境駅南口行」で26分 「井口・日赤入口」下車 徒歩4分 ・京王線・京王相模原線 調布駅 「武蔵境駅南口行」で25分 「井口・日赤入口」下車 徒歩4分 ・小田原線 狛江駅 北口「武蔵境駅南口行」で50分 「井口・日赤入口」下車 徒歩4分 ■車 中央高速自動車道 調布インターチェンジより約4.5Km(15分程度) ※駐車場が大変混雑しておりますので公共交通機関のご利用をお願い致します。 中央自動車道 調布インターチェンジ下車 天文台方面へお車で約20分ほどかかります。 |
院長紹介
院長:泉 並木
当院は、愛の病院として東京都武蔵野市に設立され70年が経過しました。今でも武蔵野市を中心に出生数の増加から人口が増える全国でも稀にみる地域となっています。 母体や小児を含む救急車を1日平均29台受け入れている多機能病院であり、住みたい街ランキングで1、2位を争う吉祥寺に隣接する病院です。 また初期研修医のマッチングでは定員に対する1位希望の研修医の倍率が全国で1位となり、医師に人気が高い病院と言えます。 地域がん診療連携拠点病院(高度型)、災害拠点病院、地域周産期母子医療センター、脳卒中センター、三次救急医療施設病院、東京都肝疾患診療連携拠点病院などさまざまな機能を有しています。
基本情報
施設名 | 日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0422323111 |
住所 |
〒180-8610 東京都武蔵野市境南町1-26-1 |
HP | https://www.musashino.jrc.or.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
当院は完全紹介予約制ですので以下の方法で予約して下さい。
初診の場合
初診には紹介状(診療情報提供書)+事前予約
(紹介元医師からのFAXまたは患者さんからのお電話)の両方が必要です。
受診を希望される場合は、まずお近くの医院・クリニックを受診し、
紹介状を書いてもらった上でご予約をしていただきます。
(*産科:当院で分娩を希望される妊娠12週未満(11週6日まで)の方は、紹介状がなくても受診できます。お電話による事前予約は必要です。)
※なお、紹介状をお持ちでなく緊急性がない患者さんには、地域の医療機関での受診をご案内させていただきます
再診の場合
原則として予約診療とさせていただきます。
診察の最後に次回の診察予約日時を医師と相談して決めます。
-
総合案内にてご相談下さい。看護師が症状をお伺いした上で、
当院で当日受診が必要か判断をさせていただきます。 -
お支払いには現金の他、クレジットカード、キャッシュカード、デビットカードが
ご利用いただけます。 -
5番館1階 外来会計窓口:平日のみ 8:30~17:00
-
土曜日・日曜日・祝日は外来分の診療費のご精算はできません。
通常外来診療分のご精算は平日8:30~17:00のみとなります。 -
2番館1階に三菱UFJ銀行のATMがございます。
他銀行のキャッシュカードについては1番館1階、ローソン内のATMにてご使用が
可能です。ただし、ローソン内ATMでは別途手数料がかかりますのでご注意下さい。 -
50分100円です。なお、割引はありませんので予めご了承ください。
-
5番館1階総合案内前の出入り口に設置してあります車いすはご自由にご利用下さい。
-
レストランはありませんが、2番館1階にコーヒーショップ(タリーズ・コーヒー)
1番館1階に売店(ローソン)があります。
飲食が可能な休憩所(アトリウム)がありますので併せてご利用ください。