国民健康保険町立小鹿野中央病院
edit最終更新日:2023.03.11

主な特徴
-
高齢化・ストレス社会における精神疾患と身体症状の鑑別に注意を
当院の心療内科は非常勤医1名で現在、基本的に月に第2、4、土曜日の午前・午後に予約制で外来を行わせていただいております。
ここ最近、高齢化社会、ストレス社会を反映してか、社会において精神的話題をとりあげることが非常に多くなってきている印象があります。
精神疾患においては、主に感情障害(うつ病など)、不安性障害(パニック障害など)、認知症疾患を含め広範囲において疾患と関わることが多いといえます。
精神症状と身体症状は密接に関わっていて、特に高齢者の場合身体疾患の既往歴のある患者さんも多く、精神的な疾患も身体症状に出現することが多いため診断の鑑別には注意が必要です。
各科の先生達、医療スタッフと協力して患者さんにより良い医療を提供できますよう努力していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00〜11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
第2・4・5土曜休診 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野300 |
---|---|
アクセス・行き方 | 西武鉄道 西武秩父駅 〈西武観光バスで 約40分〉 町立病院前 下車 徒歩約2分 小鹿野車庫行き 又は 栗尾行き 秩父鉄道 秩 父 駅 〈西武観光バスで 約35分〉 町立病院前 下車 徒歩約2分 小鹿野車庫行き 又は 栗尾行き 関越自動車道・花園ICから 国道140号を 花園ICから秩父市方面へ約24km(皆野寄居有料道路を使用時は約19km)行き、「和銅大橋前」の信号を右折する。 約3.4km先の(株)昭通手前の信号を左折し、すぐに「蒔田」の信号を右折する。 「蒔田」の信号から国道299号を約5.6km行き、「泉田」の信号を斜め左方向へ。 「泉田」の信号から約1.4km行き、「信濃石」の信号を直進、「信濃石」から約1.7km行くと「病院入口の道路標識」(信号有り、角にコンビニ)があるので、 左折して約0.5kmで到着。 飯能方面から 国道299号を秩父市内へ行き、「本町」の信号を右折し 小鹿野町方面へ。 「本町」の信号から国道299号を約11km行き、「泉田」の信号を斜め左方向へ。 「泉田」の信号から約1.4km行き、「信濃石」の信号を直進、「信濃石」から約1.7km行くと「病院入口の道路標識」(信号有り、角にコンビニ)があるので、 左折して約0.5kmで到着。 |
院長紹介
院長:内田 望
基本情報
施設名 | 国民健康保険町立小鹿野中央病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0494752332 |
住所 |
〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野300 |
HP | https://byoin.town.ogano.lg.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |