学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属病院

event_note診療時間

時間
8:30~11:00
8:30~12:00

location_on住所・アクセス

住所 〒181-8611
東京都三鷹市新川6-20-2
アクセス・行き方 ■タクシーで来院される方
JR三鷹駅南口、 JR吉祥寺駅中央口、京王線調布駅北口、京王線つつじヶ丘駅北口下車

■自動車・バイクで来院される方
お願い
吉祥寺方面から杏林大学病院の駐車場へは右折進入となりますが、病院駐車場が満車となり病院付近の交通渋滞の発生が予測される場合は、三鷹警察署の指示により、満車状態が解消されるまでの間、右折禁止となることがあります。 ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

駐車場
有料 約300台収容

school院長紹介

院長:近藤 晴彦

杏林大学医学部付属病院は、多摩地域唯一の大学医学部付属病院の本院であり、高度急性期病院として高度な医療の提供及び開発・評価、研修を行う能力を有する特定機能病院です。  当院の高度救命救急センターは、都内に4つある高度救命救急センターの1つであり、東京都の人口の3分の1を占める多摩地域をカバーしており、東京都ドクターヘリ事業の基幹病院にもなっております。また、救急総合診療科はじめ、総合周産期母子医療センター、脳卒中センターなど専門領域の救急にも24時間体制で対応しております。一方、難治性の慢性疾患や高度先進医療にも各診療科の専門医が最新の医療を提供しております。令和4年度前半には中央手術室をハイブリッド手術室を含めて増室し、ロボット支援手術や高難度の手術をはじめ多彩なニーズにこたえる体制を整備いたします。近年は高齢の患者さんや併発症を有しておられる患者さんが多くなっておりますが、当院は各領域の専門医が連携しながら診療する体制になっておりますので、安心して治療を受けていただけます。詳細は各科のホームページを参照していただきたいと存じます。
 これまでも地域における医療連携を積極的に実践してまいりましたが、今後も地域医療を守るという観点から、近隣の医療機関との役割分担と連携をより一層進めて、患者さんと医療機関から信頼される地域に根差した病院にしたいと考えております。
 当院の理念は「あたたかい心のかよう、良質な医療を患者さんに提供します」です。この理念を実践するために、全職員が一丸となり取り組んでまいります。
 皆様のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

home基本情報

施設名 学校法人杏林学園 杏林大学医学部付属病院
診療科目
  • 心療内科
アピール
  • 土曜診療
  • クレジットカード決済
電話番号 0422475511
住所 〒181-8611
東京都三鷹市新川6-20-2
HP https://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 複数の診療科を受診される場合は、早めに受付をすませるようにしてください。原則として、1日に2つ以内の診療科の受診にしてください。

  • 他の保険医療機関から紹介状を発行してもらった後、当院へ直接の電話、または紹介状発行元の保険医療機関から予約できます。

  • 当院は原則として院外処方です。交付日を含め4日以内に、保険薬局へお出しください。また、院外処方せんでお薬をお買い求めいただく場合のお支払いについては、保険薬局でご相談ください。
    ※お一人での受診が困難な方は、家族の方もしくは付添いの方と一緒の来院をお願いいたします。

  • 外来診察について、対応しています。院内に設置している「診察待ち状況確認機」に診察券を通すことで、順番が分かります。また、携帯電話に順番をお知らせするシステムを導入しています。使用方法マニュアルは、外来棟1階インフォメーションカウンターに登録端末を設置しています。
    ※診療科によって対応状況は異なりますので、院内掲示板等をご確認ください。

  • 当院では、複数のクレジットカードが使用できます。電子マネー「Quic Pay」や銀行カードが直接利用できる「ジェイデビット」などにも対応しています。

keyboard_arrow_up